今日は久々の晴天だった。
教会の資料探しに奔走していたらもう1月半ばではないか。
未だ極める事のできない僕の未熟なクワガタ飼育の経験だけど、毎年新上五島町の天気は師走から1月半ばまではお天道様は雲から姿を現すことは殆ど無い。
しかし1月半ばからは高気圧と低気圧が交互に通り過ぎてくれる為、お天道様は度々姿を現してくれる。
要するに醗酵マットが仕込めるのだ。(時間はかかるけど)
現在熟成中の醗酵マットは在庫が2ケースある。今年はゴトウヒラタの幼虫はたったの50頭しかいない為、2ケースも有れば事足りると思うのだが、もしもの事があったら大変だ。
醗酵マットは多少造りすぎても全く問題が無いから、もう1ケース仕込んでおこうと思う。
クヌギマットを注文せねば。
僕はクヌギかコナラであれば、マットにはこだわらない。超粗引きは困るが値段が安ければ何でもいい。
今度の土日に仕込めるように明日注文せねば・・・・。
人気blogランキングへ→