2週間くらい空きましたが、2月は自分しか書いてないとはこれいかに?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
PSU
来週から「炎の絶対防衛線」なるものが始まります。
実は今週からだと思っていたりしたもんですが・・・
PSOでもこういうイベントがありました。
非常にその期間は楽しんだ思い出があります。
ということで、ちょっとだけ期待していたりします、このイベント。
ただ、残念なことに来週の木曜、家に居ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
「炎の絶対防衛線」公式HP
MHフロンティア
ベータテストの第2次募集が始まってます。
時期的に出来そうなので、応募しようかなと。
グラフィックボードがちと心配ですが、ダメなら良いのを貰おうかと・・・
と、気になるのはバランスですね。
ドスでは雑魚が強かったり、うざかったり・・・
とにかく、ボスモンスターと対決する時に集中出来ないのが
前作までと比べてわずらわしい点でした。
もうすぐ出るPSPのMHP2ではその辺が改善されてるそうで
逆移植がPS2にも無いものかと思ったり・・・
三国志大戦DS
前の記事を書いてから2週間、非常に忙しい時期だったんですが
これはこっそりとWiFi対戦などを楽しんでいたり・・・
気づいたら電源ボタンを押しています。
デッキ構築
このゲームの楽しい部分であり、難しい部分でもあるもの。
自分の場合、アーケード版とは違う組み方をしています。
だって、アーケードでは指含めたら10本で操作出来るけど
DSはタッチペン1本だもの。
ってことで、まず、バランス的に良いのが、槍2、馬2、弓1。
慣れてない人は、槍か馬を減らして、弓を増やしたらOKです。
槍は動きが遅いけど、攻城力や槍撃が強い。おそらくDS版で一番強い兵種。
馬は動きが早く突撃も強いが、攻城力や槍に弱い。最低限1つは入れたいかな。
弓は何もしなくても遠距離攻撃してくれるから、槍や馬の操作に集中できる。
デッキはそんな感じで。
まぁ、好きな武将が居るならそれを中心に据えて構築するといいかも。
他に攻城兵や象や歩兵なんかがいますが、慣れてないと難しいので除外で。
では、良い大戦ライフを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
PSU
来週から「炎の絶対防衛線」なるものが始まります。
実は今週からだと思っていたりしたもんですが・・・
PSOでもこういうイベントがありました。
非常にその期間は楽しんだ思い出があります。
ということで、ちょっとだけ期待していたりします、このイベント。
ただ、残念なことに来週の木曜、家に居ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
「炎の絶対防衛線」公式HP
MHフロンティア
ベータテストの第2次募集が始まってます。
時期的に出来そうなので、応募しようかなと。
グラフィックボードがちと心配ですが、ダメなら良いのを貰おうかと・・・
と、気になるのはバランスですね。
ドスでは雑魚が強かったり、うざかったり・・・
とにかく、ボスモンスターと対決する時に集中出来ないのが
前作までと比べてわずらわしい点でした。
もうすぐ出るPSPのMHP2ではその辺が改善されてるそうで
逆移植がPS2にも無いものかと思ったり・・・
三国志大戦DS
前の記事を書いてから2週間、非常に忙しい時期だったんですが
これはこっそりとWiFi対戦などを楽しんでいたり・・・
気づいたら電源ボタンを押しています。
デッキ構築
このゲームの楽しい部分であり、難しい部分でもあるもの。
自分の場合、アーケード版とは違う組み方をしています。
だって、アーケードでは指含めたら10本で操作出来るけど
DSはタッチペン1本だもの。
ってことで、まず、バランス的に良いのが、槍2、馬2、弓1。
慣れてない人は、槍か馬を減らして、弓を増やしたらOKです。
槍は動きが遅いけど、攻城力や槍撃が強い。おそらくDS版で一番強い兵種。
馬は動きが早く突撃も強いが、攻城力や槍に弱い。最低限1つは入れたいかな。
弓は何もしなくても遠距離攻撃してくれるから、槍や馬の操作に集中できる。
デッキはそんな感じで。
まぁ、好きな武将が居るならそれを中心に据えて構築するといいかも。
他に攻城兵や象や歩兵なんかがいますが、慣れてないと難しいので除外で。
では、良い大戦ライフを。