お客様、それはHR50以下の装備でございます。

2007年09月14日 | 団長は断腸の思い
防具を鋭意製造中・・
高い防御、欲しいスキル、見た目の3点をすべて満たすのは難しく
仕方なく見た目を妥協することに。

蓄えを放出し、とりあえず45万ほど使ったところで素材が尽きたんで試着。
・・だ、だせぇ


見た目がぱっとしないとテンション落ちるねえ・・。
外見と実用性を切り離した、PSUの服システムのアイデアが偉大に思えた瞬間だった。
まああくまで"アイデア"だけね。

ロボメインだったけど、パーツが少なすぎるわ高いわで
せっかくのアイデアが生かせず問題外だったけど。
でも、買う前に試着して見た目の組み合わせを試せたのは良かった。

スキルシミュレータ使ってるけど、装飾品の除外設定してなくて
気づいたら、今んところギャラリーオンリーの珠が含まれてたり
ああもう、まんだかさー。

しっかし、こんなユーザー制作のシミュレータでも使わないと
まともな装備も作れないこのシステムは、いい加減なんとかならんもんかね・・。
MH3はもちっとユーザーフレンドリーなゲームになってもらいたいもんだ。

東京ゲームショウ2006。
カプコンブースにて当日発表の"隠し玉"があるらしい。
タイトルのみの発表から1年4ヶ月、そろそろ何かしらの情報が・・・・・?