達人ノ書 vs. リベンジャーズ・ガイド

2008年02月10日 | 団長は断腸の思い
年末から1月末にかけて相次いで発売となったMHF攻略本
「狩猟ガイド 達人ノ書【極】」と
「シーズン2.0 “エスピナス、覚醒” リベンジャーズ・ガイド」。

ずばり、どっちが"買い"なのか。

●達人ノ書(税込1680円)

これはスバラシイ。
データを中心に掲載した攻略本が多いけど、
そんなのは攻略サイトを見れば事足りること。
むしろweb情報のほうが、いつでも最新の情報が見られることで便利。

しかしこの本はそういったデータではなくて
狩猟のテクニックを中心に、画面写真や図を駆使して
解説・指南しているところがポイント。

どんなことが書かれているのか、抜粋してみました。
ちょっと見にくいけど、雰囲気だけでも伝われば。


降りてこないクシャルダオラを閃光で落とす際の投げ方を指南


シェンガオレンの足破壊の手順について、写真つきで解説


秘境クエの2頭の分離の方法を写真と図で解説


ガノトトスやラージャン戦について、適切な立ち位置を指南


ヴォルガノス戦での、罠を仕掛ける位置を写真で解説


ティガを岩壁に刺して動けなくして「鋭牙」を落とさせる方法や
グラビモスがガスを噴出する際の見極めといった、あまり知られてない情報も掲載

ほかにも、部位破壊について破壊前と破壊後の比較写真が
あったりする点もなかなかいいかな。

上記のような、データサイトで見られない狩猟のテクニックを知りたければ
間違いなく買い。
既に達人の域に達していると自負できる場合は、特に買う必要はないと思う。


●リベンジャーズ・ガイド(税込998円)

この本の最大の特徴は、ルーキーズガイドと同じく
装備がもらえる特典コードがついているということ。
買うだけで「アメザリシリーズ」が一式そろうというわけ。

ほか、シーズン2.0の新装備の全グラフィックス&
強化先も含む詳細なデータも掲載されてます。

しかし、アメザリもいらないし、新装備は自分の目で確認したいという人は
買う必要がないかな。


で、この2冊。
結論としては、少々高いけど買って損がないと思うのが「達人ノ書」。
テクニックの指南より、ゲーム内アイテムがいい!って場合は「リベンジャーズ・ガイド」。

どっちか一冊買うなら、断然「達人ノ書」をオススメかねえ。