トライの集会日を設けてみよう。

2009年11月10日 | 団長は断腸の思い
トライ、過疎ってます。。

トライ全体でも人が減りつつあるけど、これはYSO団のお話。
22時~24時あたりをコアタイムとして、まだ毎日のように
入ってるんだけど、2人とか3人のときが多くなってきたかなあ。

発売からまだ3ヶ月あまりなんだけど、どうやらそろそろ恒例の
「集会日」を設けなくてはならないよーだ。

とりあえず、集会日の第1回を11/13(金)、第2回を11/14(土)としてみよう。
初回から縁起が悪そうな日とかいうなー。
第1回や第2回で集まってくれた人の話を聞きつつ、今後を考えていこう。

やらなくなったみんなは、課金は安いんで課金どうこうじゃなくて
やりつくしたか飽きたかってことだろうなー。
または、他にもっとやりたいゲームがあって、トライが魅力で負けてるか。

続編なのに、ドスより圧倒的にボリュームが少ないのもわかる。
ネットゲーなのに、これ以上の進化が望めない点もわかる。
そもそもWiiでやるようなゲームじゃないのもわかる。

でも、ほぼ総入れ替えのモンスター、完全新規のマップ
追加された武器アクションの数々。
MHFをあれだけ遊んだ我々なら、もうちょい楽しめる余地があると思うんだよねえ。

「トライG」待ちって声もありそうだけど、いつになるか分からないし
そもそもそんなもの作ってるのかどうかもワカラン。

とりあえず、後1ヶ月だけ課金してみようぜっ!
「ファンタシースターポータブル2」製品版まであと3週間ちょい、MHFシーズン7.0まであと1ヶ月。
空白の1ヶ月・・にはちょっと短いけど、ラスト(?)スパートをかけてみよう!

そして1ヶ月(または3週間ちょい)後、PSP2製品版注力組、MHFシーズン7.0注力組
その他のゲーム組と分かれて、トライGがあればそれでまた
YSOチームが再開って流れでいいんじゃないかなー。

さあ、ひと(つき)狩りいこうぜ!