既報のとおり、「モンスターハンターX(クロス)」が電撃発表されております。
→「モンスターハンターX(クロス)」公式サイト
『モンスターハンタークロス』プロモーション映像
「新機軸のハンティングアクション」とのことで、ナンバリング作品とはまったく違う新シリーズが立ち上がるのかと思いきや、上記動画を観る限りはMH4Gがベースになっている印象。
そして予告どおりに今年に発売されるなら、MH4Gからわずか1年での発売ということに。これはMH4→MH4Gの間隔と同程度であり、また、先に発表された完全新作「モンスターハンターストーリーズ」(2016年発売)よりも早い。
上記の点を総合すると、完全に推測になるけど、これはいわゆる「モンスターハンター4G-II」というやつじゃないかねえ。もしかするとMH4Gからのデータ引継ぎもあるのでは。
「メインモンスターが4体」というのも、新規モンスターはこの4体(+いつものラスボスっぽいの1体)ということで、ほかはMH4Gからの流用なのではないかなあと。
ただ、MH4Gからわずか1年で発売できる理由は、プロデューサーが別の方なので、MH4Gとは別のラインで動いてたとみることもできる。
結局続報待ちになるけど、期待しすぎず、「MH4G」を新Pの元で再構築した「MH4G-II」だと思っておいたほうがよさそう。
◇◇◇
しかし・・
→【MH10】「モンスターハンター10」が電撃発表! 一足飛びに進化した「モンハン」とは。
最新作は「モンスターハンター5」と思われていたが、フタを空けてみると、まさかの「10」。開発としては、マンネリを打破し、一足飛びに進化した新たな「モンハン」の姿を見せたかったということなのだろう。
↓
最新作は「モンスターハンター5」と思われていたが、フタを空けてみると、まさかの「X」。開発としては、マンネリを打破し、一足飛びに進化した新たな「モンハン」の姿を見せたかったということなのだろう。
虚構と現実の違いなんて、そんなにない。
そして、上記の記事の・・

これが
↓

これになり、

これが
↓

これになったってことかしら?
虚構と現実の違いなんて、そんなにない。
◇◇◇
おまけ
3DS『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(デラックス)』プロモーション映像
特徴の横スクロールバトルはMH4に引き継がれてたし、そもそもゲーム内容が完全にスマホ向きだし、もうCSで出ることはないと思ってた。モバゲーの「モバイルアイルー村」は早々に終了したみたいで、スマホ用でのヒットも期待薄とみて、まだ実績のあるCSのほうがいいと思ったのかねえ。一度くらい3DSで挑戦してみよう、と。
いまさら何で出しても厳しいだろうけど、シリーズ本編が頭打ちである以上、ナンバリング作以外に「ストーリーズ」「クロス」だけでなく、実績のあるデフォルメアイルーゲームは続けたいんだろうなあ。
【関連記事】
・【MHS】「モンスターハンターストーリーズ」発表、シリーズ初のRPGは4月バカではないよ。
・【MH10】「モンスターハンター10」はエイプリルフールのネタでした!
・【MH10】「モンスターハンター10」が電撃発表! 一足飛びに進化した「モンハン」とは。
→「モンスターハンターX(クロス)」公式サイト
『モンスターハンタークロス』プロモーション映像
「新機軸のハンティングアクション」とのことで、ナンバリング作品とはまったく違う新シリーズが立ち上がるのかと思いきや、上記動画を観る限りはMH4Gがベースになっている印象。
そして予告どおりに今年に発売されるなら、MH4Gからわずか1年での発売ということに。これはMH4→MH4Gの間隔と同程度であり、また、先に発表された完全新作「モンスターハンターストーリーズ」(2016年発売)よりも早い。
上記の点を総合すると、完全に推測になるけど、これはいわゆる「モンスターハンター4G-II」というやつじゃないかねえ。もしかするとMH4Gからのデータ引継ぎもあるのでは。
「メインモンスターが4体」というのも、新規モンスターはこの4体(+いつものラスボスっぽいの1体)ということで、ほかはMH4Gからの流用なのではないかなあと。
ただ、MH4Gからわずか1年で発売できる理由は、プロデューサーが別の方なので、MH4Gとは別のラインで動いてたとみることもできる。
結局続報待ちになるけど、期待しすぎず、「MH4G」を新Pの元で再構築した「MH4G-II」だと思っておいたほうがよさそう。
◇◇◇
しかし・・
→【MH10】「モンスターハンター10」が電撃発表! 一足飛びに進化した「モンハン」とは。
最新作は「モンスターハンター5」と思われていたが、フタを空けてみると、まさかの「10」。開発としては、マンネリを打破し、一足飛びに進化した新たな「モンハン」の姿を見せたかったということなのだろう。
↓
最新作は「モンスターハンター5」と思われていたが、フタを空けてみると、まさかの「X」。開発としては、マンネリを打破し、一足飛びに進化した新たな「モンハン」の姿を見せたかったということなのだろう。
虚構と現実の違いなんて、そんなにない。
そして、上記の記事の・・

これが
↓

これになり、

これが
↓

これになったってことかしら?
虚構と現実の違いなんて、そんなにない。
◇◇◇
おまけ
3DS『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(デラックス)』プロモーション映像
特徴の横スクロールバトルはMH4に引き継がれてたし、そもそもゲーム内容が完全にスマホ向きだし、もうCSで出ることはないと思ってた。モバゲーの「モバイルアイルー村」は早々に終了したみたいで、スマホ用でのヒットも期待薄とみて、まだ実績のあるCSのほうがいいと思ったのかねえ。一度くらい3DSで挑戦してみよう、と。
いまさら何で出しても厳しいだろうけど、シリーズ本編が頭打ちである以上、ナンバリング作以外に「ストーリーズ」「クロス」だけでなく、実績のあるデフォルメアイルーゲームは続けたいんだろうなあ。
【関連記事】
・【MHS】「モンスターハンターストーリーズ」発表、シリーズ初のRPGは4月バカではないよ。
・【MH10】「モンスターハンター10」はエイプリルフールのネタでした!
・【MH10】「モンスターハンター10」が電撃発表! 一足飛びに進化した「モンハン」とは。