![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/bad9319d74a2edc6e80484398a158eaf.png)
ネタバレ解禁前の最後の投稿だけど、レアな環境生物は載せてるんで、見たくない方は5枚目あたりからスルーで!
→YSO GUILD.net トップページ(SASA画伯のメンバー画像もあるよ!)
→「モンスターハンターライズ」公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/00922cd05ced43629cfad5156f7beb0f.jpg)
YSOコネクトは、ラミー副団長が合流!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/3cb49a87600b5ad30dd45c692a93747d.jpg)
一度に4人までしか集まれないのがもどかしい。。集会所の食事席は8つあるんで、バージョンアップで8人までにしてくれんかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/3349fd8bee4ccd640d5fb69b4b289f25.jpg)
ワンちゃんが被ってたじお課長と記念撮影。YSOコネクトの変態ツートップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/3beb4a6dacdac925f2bb7afde2f8c5ab.jpg)
個人的には、ハンターノートの写真埋めにはまり気味。Switchでは次週に「New ポケモンスナップ」が発売されるけど、“モンハンスナップ”も楽しいぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/06a6adc3e33abdf24dca1d67aa44bd75.jpg)
凛々しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/a69cf546d8adfafbdd1829a1a23617fb.jpg)
個人的に最高の出来のジャグラスさん。顔だけこっち向きで、めっちゃカメラ目線!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/2f652d36679eb55a7ee5aca8d827da36.jpg)
ささぴー画伯に連れて行ってもらったレア環境生物。さんくす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/f212ef42f24380050407ba938a35fce9.jpg)
上記のNG版。
*「あたいのキングトリスを見てや!」
・・うむ、立派やで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/5e81d70cca33216fc8476bc53ad18222.jpg)
撮影による勲章もあった。これは猟具生物を埋めたらもらえるんやったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/1f4f702982f4bdc0f1589c94b64edf9d.jpg)
「先人の遺物」もぼちぼち集めてるけど、これがまったく埋まらない。。ぐぐったらすぐなんだろうけど、ただの作業になるからねえ。でもコネクトメンに連れてってもらうのは作業じゃないからアリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/63845a85bcfe41f0e7fbff2a9ed4baa3.jpg)
そういや今作にホットドリンクやクーラードリンクがないのは、探索に時間を費やしてもらうために、ストレスとなる要素を削るためなんだとか。そんな訳で、みんなも探索を楽しもうZ!
【関連記事】
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.14 金策譚
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.13 エンディングという名の始まり
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.12 ミーバースの呪い
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.11 コミュニケーション機能について考える。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.10 “集会所の外”
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.9 新情報ラッシュ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.8 Switchの新機能でお手軽ブログ投稿!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.7 4つの確率を検証
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.6 体験版を一通り遊んでみた。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.5 集会所(ロビー?)の仕様を考える
→YSO GUILD.net トップページ(SASA画伯のメンバー画像もあるよ!)
→「モンスターハンターライズ」公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/00922cd05ced43629cfad5156f7beb0f.jpg)
YSOコネクトは、ラミー副団長が合流!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/3cb49a87600b5ad30dd45c692a93747d.jpg)
一度に4人までしか集まれないのがもどかしい。。集会所の食事席は8つあるんで、バージョンアップで8人までにしてくれんかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/3349fd8bee4ccd640d5fb69b4b289f25.jpg)
ワンちゃんが被ってたじお課長と記念撮影。YSOコネクトの変態ツートップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/3beb4a6dacdac925f2bb7afde2f8c5ab.jpg)
個人的には、ハンターノートの写真埋めにはまり気味。Switchでは次週に「New ポケモンスナップ」が発売されるけど、“モンハンスナップ”も楽しいぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/06a6adc3e33abdf24dca1d67aa44bd75.jpg)
凛々しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/a69cf546d8adfafbdd1829a1a23617fb.jpg)
個人的に最高の出来のジャグラスさん。顔だけこっち向きで、めっちゃカメラ目線!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/2f652d36679eb55a7ee5aca8d827da36.jpg)
ささぴー画伯に連れて行ってもらったレア環境生物。さんくす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/f212ef42f24380050407ba938a35fce9.jpg)
上記のNG版。
*「あたいのキングトリスを見てや!」
・・うむ、立派やで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/5e81d70cca33216fc8476bc53ad18222.jpg)
撮影による勲章もあった。これは猟具生物を埋めたらもらえるんやったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/1f4f702982f4bdc0f1589c94b64edf9d.jpg)
「先人の遺物」もぼちぼち集めてるけど、これがまったく埋まらない。。ぐぐったらすぐなんだろうけど、ただの作業になるからねえ。でもコネクトメンに連れてってもらうのは作業じゃないからアリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/63845a85bcfe41f0e7fbff2a9ed4baa3.jpg)
そういや今作にホットドリンクやクーラードリンクがないのは、探索に時間を費やしてもらうために、ストレスとなる要素を削るためなんだとか。そんな訳で、みんなも探索を楽しもうZ!
【関連記事】
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.14 金策譚
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.13 エンディングという名の始まり
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.12 ミーバースの呪い
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.11 コミュニケーション機能について考える。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.10 “集会所の外”
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.9 新情報ラッシュ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.8 Switchの新機能でお手軽ブログ投稿!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.7 4つの確率を検証
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.6 体験版を一通り遊んでみた。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.5 集会所(ロビー?)の仕様を考える
せめて里だけでも8人まで共有できたら違うんだけどねぇ
キングトリスちゃんとただ戯れてただけで・・
おまわりさん!あのひとです