"第3のモンスター"公開前夜

2007年12月13日 | 団長は断腸の思い
よく見たら、運営レポートに12/13(木)に
プレビューサイト公開って書いてあったんね。。

というわけで、ファミ通のフライング情報などで
もうネット上に出回ってはいるんだけど
ついに、↑の"第3の新モンスター"が正式公開されます。

シーズン2.0は1月30日スタート予定。
プレビューサイト第1回は新モンスターとその素材による装備情報か。
第2回目以降は、"革命的"な新システムなどが公開されるっ。

「シーズン2.0」プレビューサイト公開迫る

2007年12月11日 | 団長は断腸の思い
今度こそ・・

----------------------------------------------------

■22回YSO猟団HRランキング(12/9終了時点)

6位 ろとー選手 HR79
7位 オーサカ選手 HR78
9位 ナナロー選手 HR30
10位 うにょ選手 HR24


■第22回週間HR上昇ランキング(12/3-12/9)

1位 ろとー選手 HR2
2位 ナナロー選手
   オーサカ選手 HR1
4位 うにょ選手 HR0

※簡易表示中


先週のYSO猟団レポート

リファインアップデートが行なわれ、新モンスターや新装備が
実装されたものの、思ったほどにぎわず。

上昇ランキングを見ると、1位のろとー選手でもHR2と
スタート以来最小幅の1位に。
ろとー選手は、Gジェネにどっぷり浸かり、停滞していたオーサカ選手を抜き返す。

そんな中、ナナロー選手はHR30試験を終了し、上位まで秒読みに。
これは彼にとって、幸か不幸か・・。

さて、今週くらいに、おそらく「シーズン2.0」のプレビューサイトが
立ち上がるものと見られます。

シーズン2.0では、これまでのMHシリーズにはなかった
革命的な内容がもたらされるということで非常に楽しみ。
メゼポルタ広場の大幅な更新から、推測できる点もあるかも。
求人板とは違うクエボードや、カウンターっぽいものも見受けられ・・
期待感が高まるところ。
果たしてこれまでになかった、まったく新しい要素とは??

・・COMING SOON!!

5対5でオンラインプレイ

2007年12月09日 | ある蹴球好きの独り言
MHFは、落ち着きつつあります。
今はキリンを狩ったり、ドスランポスを狩ったり、レウスを狩ったり
素材集めをまったりと進行中。


VF5ライブアリーナ
発売されました。
CPU戦はそこそこにオンライン対戦へ。
んー、ラグをほとんど感じずに対戦できるとは凄い時代になったものだ・・・
まぁ、物凄いラグで格ゲーって感じにならない時もあるけれど。
初日はランクマッチでは3勝2敗、9級に昇格。
二日目は怒涛の6連敗で終了。
んー、全員段持ちとはいえ、VF4の知識だけではやっぱり限界があったか・・・


本題
タイトルにある5対5でオンラインプレイとは
FIFA08ワールドクラスサッカーの360版のことです。
オンライン上で5人集まって、1チーム作って
他のチームとサッカーで対戦できるってのは楽しそうです。
理想は10対10(GKは省いた方がいいかなぁということで)ですが。

ってことで、YSOでこれをプレイする人募集します。
まずXBOX360所持ってのが条件になりますが。


あと、一応その他ネットゲームBBSにも箱部へ記事投稿しておきました。

「PSP」発表

2007年12月08日 | 団長は断腸の思い
てなわけで、ファンタシースターポータブル(PSP)が発表されております。

PSUの移殖ながら、主人公は自分で作成したキャラであって
イーサンではないのが特徴。

週刊ファミ通によると、現在の完成度は60%
ネット対応や現在のPSUとの連動は不明ながら、
マルチプレイモードの存在は明らかにされております。

モンスターハンターポータブルシリーズは、
マルチプレイが受け、中高生のゲームコミュニティの取り込みに成功し
オリジナルの据え置き版を大きく上回る販売となったのは
記憶に新しいところ。

「イルミナスの野望」の販売不振で岐路に立たされているPSUシリーズ。
PSP版の登場で息を吹き返すことになるのか?

しかし、またPSP版がオリジナルを上回るようなことになれば
据え置き機のネットゲームは事実上終了てことになるかもねえ。
我々のようなコミュニティは、やはりPCで活動していくしかないのか。

9人目の上位へ

2007年12月06日 | 団長は断腸の思い
リファインアップデートが行なわれた裏で
ナナロー選手がひっそりとHR30試験を突破。
うにょ選手より一足早く、上位へ進出することになりそう。

さて、実はシェンはグラフィック表示性能の低いPCだと
脚のグラフィックスがバグることが報告されておりました。
↑がその写真。まさか自分が目撃することになるとは。。
破壊前は常に点滅状態だった。

◆◆◆

その後、闘技演習をクリアして、大闘技会への切符を手に入れる。
猟団でイベントはしたいんだけど・・
ペットの3枠制限撤廃の要望は出したんだけど、いかんせん大闘技会自体が
マイナーなため他に要望がないせいか、カレーにスルーされた模様。
というわけで、みんなも要望出してくさい。

希望としては、全モンスター1匹ずつ枠がほしいし、
最低でも現在の3枠+3枠ないと厳しい。



は、そういえば新クエはいっさいやってねえ。。

師走

2007年12月04日 | 団長は断腸の思い
んー、人がいないね。


■21回YSO猟団HRランキング(12/2終了時点)

1位 ジン選手
   希沙選手
   chacha選手
   ジ・オ選手
   キャメリー HR99
6位 オーサカ選手
   ろとー選手 HR77
8位 ルーシア選手 HR53
9位 ナナロー選手 HR29
10位 うにょ選手 HR24
11位 男前豆腐選手 HR8
12位 シン選手 HR5


■第21回週間HR上昇ランキング(11/26-12/2)


1位 ナナロー選手 HR4
2位 ろとー選手 HR2
3位 オーサカ選手
   うにょ選手 HR1


先週のYSO猟団レポート

リファインアップデート前ということもあり、閑散とした週に。
そんななか、ナナロー選手が上位に向けHRを着実に伸ばしており
うにょ選手との差がやや開いてきたところ。

うにょ選手もラオ初討伐など戦闘実績を積み重ねており
年内の上位進出が期待できるかも。

オーサカ選手はGジェネに没頭しているようで出現率が落ちており
ろとー選手がHRで追いついたところ。

HR上昇ランキングは、対象が実質4人になってるので
しばらく簡易表示です。

さて、今週はいよいよ12月のリファインアップデート。
以前の記事では触れなかったけど、エキストラコースの便利さが
大幅にアップするのも特徴。
ハチミツ、古代豆、閃光玉がいつでも購入でき
釣堀では金魚が釣れ
ガーデン用品の使用回数が2倍になり
家具購入時は2000zでスタンプをもらえ
さらにエキストラ専用の髪型も選べるという。

1カ月定価600円でも、1日20円と考えるなら・・
なんて誘惑にかられる今日この頃。
閃光玉をまとめて共有倉庫に突っ込んどけば
猟団全員で特典を享受できるしねぇ。