![『日本列島一周歩き旅・後編』1 2日目](http://miasacoffee.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/09/13/200909130848000.jpg)
![『日本列島一周歩き旅・後編』1 2日目](http://miasacoffee.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/09/13/200909130951000.jpg)
![『日本列島一周歩き旅・後編』1 2日目](http://miasacoffee.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/09/13/200909131340000.jpg)
![『日本列島一周歩き旅・後編』1 2日目](http://miasacoffee.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/09/13/200909131728000.jpg)
![『日本列島一周歩き旅・後編』1 2日目](http://miasacoffee.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/09/13/200909121644000.jpg)
【根北峠から標津へ】
道…みつを 『長い人生にはなあ
どんなに避けようとしても
どうしても通らなければならぬ道というものがあるんだな
そんなときはその道を黙って歩くことだな
愚痴や弱音は吐かないでな
黙って歩くんだよただ黙って
涙なんか見せちゃダメだぜ
そしてなぁその時はなんだよ
人間としての命の根が深くなるのは』
◎ダチョウの次にデカイという、東京農大関係のエミュー鳥を見学。美麻珈琲で飼いたいなぁ。筋肉疲労にも効くエミューのエッセンシャルオイルを足首に塗り込む。 ◎さらにはケーキとコーヒーですっかり充電ができた。 ◎帯広まで仕事で来ていた山尾さんが様子を見に来てくれる。そのままピックアップ作戦。 知床半島カヌーキャンプでガイドとして、お世話になった近くの『民宿、満月堂』に共に泊まりに行った。