美麻珈琲 ブログ

長野県大町市美麻にある美麻珈琲のブログ
自然豊かな中山高原からお届けする
日々の様子から、お店からのご案内など

『日本列島一周歩き旅・後編』1 2日目

2009-09-13 21:43:37 | インポート
『日本列島一周歩き旅・後編』1  2日目
『日本列島一周歩き旅・後編』1  2日目
『日本列島一周歩き旅・後編』1  2日目
『日本列島一周歩き旅・後編』1  2日目
『日本列島一周歩き旅・後編』1  2日目
【根北峠から標津へ】


道…みつを 『長い人生にはなあ

どんなに避けようとしても

どうしても通らなければならぬ道というものがあるんだな

そんなときはその道を黙って歩くことだな

愚痴や弱音は吐かないでな

黙って歩くんだよただ黙って

涙なんか見せちゃダメだぜ

そしてなぁその時はなんだよ

人間としての命の根が深くなるのは』


◎ダチョウの次にデカイという、東京農大関係のエミュー鳥を見学。美麻珈琲で飼いたいなぁ。筋肉疲労にも効くエミューのエッセンシャルオイルを足首に塗り込む。 ◎さらにはケーキとコーヒーですっかり充電ができた。 ◎帯広まで仕事で来ていた山尾さんが様子を見に来てくれる。そのままピックアップ作戦。 知床半島カヌーキャンプでガイドとして、お世話になった近くの『民宿、満月堂』に共に泊まりに行った。


『日本列島一周歩き旅後編』11 日目

2009-09-12 22:23:34 | インポート
『日本列島一周歩き旅後編』11  日目
『日本列島一周歩き旅後編』11  日目
『日本列島一周歩き旅後編』11  日目
『日本列島一周歩き旅後編』11  日目
『斜里から根北峠に』

2日間は稀な天気が続きました。あすの雨がいやだが今は忘れようと。7時に寝て4時からごそごそモード。朝の歩きはじめが、あちこちきしみ痛い。今日は峠を越える。 『マラソン選手のシューズは僅か10グラムの軽量化で、試合中の消費カロリーに269の差が生じる。』「金メダルを生むシューズ作り著者.現代の名工・靴職人・みむらひとし」 …と今ラジオ番組で聞いた。 今回も荷は軽い方がいい。25リッターのテレマーク用リュックの余分なベルトも250グラム切り落とし、テントなしの北海道仕様はギリギリ5キログラムに抑えている。荷は担ぎたくない。歩きは快適がいい。寝る時は温かいがいい。まったくわがままな、二律背反である。

昨日は今回では最長の44㎞を歩く。 ところが今日は訳ありで何と52㎞。明日は歩けるだろうか? 美麻珈琲のお客様で東京農大網走キャパス学生にピックアップの手筈が遅れたため。 根北峠で待ってもよかったけど、日没の海抜490メートルは寒い。仕方なしに標津方面に1時間を下る。ヘッドランプがないから対向車に位置が分からない。車が来たらガードレールに身を寄せる。 とっぷりと暮れた頃に迎えが到着した。本州では高山にあるダテカンバが生え、50㎞間何もない区間だけにホッとした。 2日間で歩いた道を網走のアパートに戻してくれる。スピードを100㎞は出すし、追い越すし、熊を跳ねた猛者もいるらしい。露天風呂に1日かけて道内ドライブもありと…さすが!じゃがいも・ホタテ貝の収穫アルバイトでならした学生らはたくましい。


『日本列島一周歩き旅後編』10 日目

2009-09-11 18:00:44 | インポート
『日本列島一周歩き旅後編』10  日目
『日本列島一周歩き旅後編』10  日目
『日本列島一周歩き旅後編』10  日目
『日本列島一周歩き旅後編』10  日目
『日本列島一周歩き旅後編』10  日目
『能取湖から網走湖、斜里へ』

低気圧が通過して北西の雨風が強く。ドライブインの小上がりで寝かせてもらい助かった。 漁師の弁当を3時から仕上げた母ちゃんと世間話をし、『では!また』と別れ、湖に出ると朝日が昇る。

網走まで続く旧国鉄線路跡地のサイクリングロード(網走〓常呂39㎞)を雨上がり、日が射すが暑くなく寒くなくカラリとしいる。半パン、Tシャツで快適に進む。

寒い・暑い・雨風・坂道・荷が重い・暗い・等々、人間はとかく贅沢な生き物でございます。 このサイクリングロードは1980年発足人間道路会議で賞にある。 『人間とともに生まれ、人間とともに発展してきた道は、人間にとって「生命の動脈」』(H,シューライバー)


網走で郷土資料館に寄り、またオホーツク沿いに出て、原田泰治も描いた北浜駅に…。 せっかくだからと併設の喫茶店でコーヒーを頼む。入ってヤバイと感じたが30歳ぐらいの女性店員の一言一言が堪に触る。 誰も居ない店内なのに『荷物は座った横に』置くように! ポケットのチョコレートを頬張ると『当店ではご遠慮ください。』とおっしゃった。 夏場の忙しさで、お疲れ気味なのでしょう。追い出されるように退店する。 接客の悪い美麻珈琲でも、ここまではやらないゾー。プリプリ(`´) 更に歩けば間近に小清水原生花園から『斜里岳』が。

歩いて来た網走の街の方に日が落ちる。稀な朝焼け、夕焼けを1日にして見る。知床半島は間近に迫る。


『日本列島一周歩き旅後編』9 日目

2009-09-10 19:08:04 | インポート
『日本列島一周歩き旅後編』9  日目
『日本列島一周歩き旅後編』9  日目
『日本列島一周歩き旅後編』9  日目
『日本列島一周歩き旅後編』9  日目
『日本列島一周歩き旅後編』9  日目
『日本列島一周歩き旅後編』9  日目
『日本列島一周歩き旅後編』9  日目
『サロマ湖から能取湖へ』 低気圧が通過して時雨が続く。2週間早く、大雪山に初雪が降り、信州美麻では10度を割り8度になった模様。

国道238を外れて、玉ねぎ畑をショートカットで能取湖へ山越え。

昭和10年生まれの母ちゃんがひとり陽気に鼻歌混じりで元気に切り盛りする『ドライブインオホーツクサーモン』にて定食とラーメン。 0時から働いた3人漁師が一杯やりカラオケをやっていた。 ホタテ貝の稚貝を育ってて、他のシーズンは毛蟹漁も。 閉店後、トイレは雨風がきついからと店の小上がりにマットレスも借り、寝かせもらう。


『日本列島一周歩き旅後編』8 日目

2009-09-09 17:05:20 | インポート
『日本列島一周歩き旅後編』8  日目
『日本列島一周歩き旅後編』8  日目
『日本列島一周歩き旅後編』8  日目
『紋別からサロマ湖へ』

朝から雨は降ったり止んだり、晴れたり曇ったり。半袖長袖と忙しい天気。 全国的に秋らしくなかったらしい。 サロマ湖から遥か知床半島羅臼岳が遠望できる。

『奇花異草接天空 馬跡輪痕川字通 百里狭州波浪裡 恍然疑是到竜宮』 大町桂月、大正10年網走を経て湧別へ入る。


湖畔の旧計呂地駅にある駅長室(有料500円)が今夜の宿に。客車も300円で泊まれる。シャワーが有り難い。