
帆船EXPO 大阪港開港150年
10/28、大阪天保山で帆船EXPO開催。あいにく台風接近で、期待のセイルドリルは中止でした。...

帆船模型「チャールズヨット」製作記 NO.1
帆船模型の製作記を3回程度のシリーズに分けて投稿します。これまでの反省や気付いた点を...

帆船模型「チャールズヨット」製作記 No.2
チャールズ・ヨットはCharles Royal Yacht チャールズ王室ヨットのことです。このキットは...

帆船模型「チャールズヨット」製作記 その3
この製作記は今回で最終章になります。マスト、ヤード、ロープワークのリギング作業の話に...

雨の日の綾部山梅林
3/5(月)、雨が降ったりやんだり。時折激しく降る荒れ模様の天候。 JR網干駅(姫路よりさら...

奈良のお水取り お松明3/13
お水取り(修二会)の本行も残り2日。3/13,19:00から始まるお松明に行ってきました。 本堂...

近くの散歩:日に日に春らしく
3/14,3/15両日とも暖かい日が続きました。20℃を超える日が続くといっきに春らしくなってき...

奈良町界隈 福智院
3/17晴天、奈良町のはずれにある福智院に秘仏特別公開の十一面観音菩薩を見に行った。大き...

近くを散歩ー春の雰囲気
3/21(木)、雨時々曇り、少し寒い日でした。近くの佐保川を散歩。佐保川堤防は、最近桜並木...

湖国に春を告げる左義長まつり 2018
3/18(日)、滋賀の近江八幡の左義長まつりに行ってきました。町を練り歩き、ぶつかり合い、...