4/22、奈良県明日香にある岡寺。花手水が見れないかと行きましたが、4/29からで、ちょっと早すぎたようでした。それでも、境内は牡丹、シャクナゲ、シャガなど初夏の花が満載でした。 岡寺は海抜183m、日本最初の厄除けのお寺、西国33か所第七番霊場。
↓ 境内を俯瞰、 写真、右奥が本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/d80729abeccac17651dbf6b003ce7d74.jpg)
↓ 和傘に覆われて牡丹、なかなか粋なものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/7b6e7c4c1061cfa34548d712f308701f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/2cf764566112fb18745a3eb3cf83ef5b.jpg)
↓ シャクナゲ、シャガも見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/6a920db0425c7aa37e820bd162951ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/108e8fe1a4a5d1331e29f64212e295a1.jpg)
↓ 五色の紐に吊るされる龍玉願玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/634d1e9346a6ed522d45389f1789d21e.jpg)
↓ 良縁の願い一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/0c343e19284e75ca7fa336d866673419.jpg)
↓ 修行大師像もシャクナゲに囲われて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/75246ab9d23d5a35a7fc41ee53c4f024.jpg)
↓ 奥の院石窟の弥勒菩薩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/ec7f5a6d72491f1e77ca5710d4cf9655.jpg)
↓ 三重宝塔付近から明日香の村を俯瞰。川原寺辺りでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3f/fd49f903a6c42007bfb6888813e32561.jpg)
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。