1/4、一足早い宵えびす。 ここは、なら町の一角、奈良の花街と言われた元林院町に隣接する南市恵比寿神社、昔は市場で栄えた町。 小さな神社で普段は門を閉ざしていますが、この日は沢山の人出がありました。 ↓ 近鉄奈良駅から歩いて10分ほど、餅飯殿商店街から少し路地裏に入った所の小さな神社。 ↓ 夕刻5時、宵えびすが始まる儀式。 ↓ 入口が大変狭いので、参拝客は並んでお参り、列は100mほど続いていました。 ↓ 吉兆笹、縁起物が並びます。 本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。