8/15、東大寺大仏殿にて静かに厳かに恒例の万燈供養会が行われました。今年はコロナ禍のもと、灯篭の点火はなく少しさみかったですが、参拝者の人数制限など行われながら伝統の行事が実施されました。 ↓ 夕方6時半頃、ブルーモーメントの時間帯、観相窓から大仏さんが拝見できました。厳かな雰囲気です。 ↓ 時間がったて暗くなってもう一度スナップ ↓ 大仏殿入り口付近 ↓ 19時丁度から法要が始まります ↓ 賓頭盧さんも静かに見守ってくれていました。 ↓ 足元の明かりがわずかに 本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。