↓ 入口の大門裏の地蔵、少し奥手にあるので見落としそう。

↓ 長岳寺には何匹かの猫がいるようです。



↓ 受付を過ぎるとすぐに庫裏(旧の地蔵院)がある。昔は全盛を誇り300人以上の僧と48カ所の坊があったとのこと。残った坊はここだけ。書院造りの静かな佇まい、小さな庭もある。門を入るとセッコクが見事に咲いていました。


↓ 台所の土間、影と明かりのコントラストが良い。夏場になるとそうめんもあるそうです。


↓ 小さな池にスイレンが咲いていました。影と光のコントラストが鮮やかでした。




長岳寺の続きは次回もあります。
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。