4月1日、新元号発表の日、
京都へお花見に行ってきました。
この日は、肌寒くて
日が射したり雨が散らついたり/p>
とちょっと不安定な天候でしたが
土砂降りの雨ということではなく
京阪出町柳駅から
鴨川沿いに歩いて
京都植物園まで
行くことにしました。
まず
出町柳駅で
<行列ができるお餅屋「ふたば」に 立ち寄ることに。10時過ぎ。
もう長い列ができていました。
お花見のお弁当の後で
食べようとみんなで楽しみにしていたので
何を買おうか考えながら 待つことにしました。
<私はここで有名な豆餅と桜餅、 白みそあん入りの柏餅とおこわを買いました。
ひとつ
用事も済ませることができ
京都植物園へと
鴨川沿いをゆっくり歩いていきました。
道沿いに咲く
桜は、この寒さで3分咲きといった感じでした。
でも河川敷では
ブルーシートを
敷いてお花見の
準備をしている様子も
見られました。
京都植物園に
到着。
こちらも桜のみどころは来週くらいかなと
いう感じでしたが
かわいいチューリップが迎えてくれました。
また
多くのウエディングドレス姿のカップルたちが
結婚式の前撮りをしていました。
寒そうでした。
まずは
桜の下で
お弁当!
おいしかったです
心もお腹もいっぱいになったところで
ゆっくりお花を見るために
温室へ向かいました。
中は
とても暖かく
心も体もほっこり
ベゴニア展をしていて
今まで見たことが
ない
たくさんの種類、色のベゴニアが
並んでいました。
そして温室では
「高山室」「砂漠サバンナ室」
「昼夜逆転室」
などがあり
熱帯植物やサボテンなど
日本では見ることができない
木や実、花がたくさん並び
まるで
異空間へ踏み入れたような
気分
日本のお花も。
植物園では
これから季節の植物、花が
賑わせてくれるので
また
季節季節に
訪れたいな
と思います。
寒かったけれど
お花もたくさん見ることが
できて
楽しかった
桜は、また近くで
見ることにしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます