楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

草取り

2007年06月11日 21時30分35秒 | 女性会の活動
 田んぼでカエルさん達が元気に鳴いています。鳴き始め初日はいつも、電話の声も聞こえないくらいですが、お陰さまでもうすっかり慣れましたよ

 昨日、一昨日の土日は雨模様。予定していた、友人の子供のソフトボール観戦、吉田での中学生大会の取材、ニューファイヤーズの練習の全てが雨で流れ、完全休養日となりました。私にとっては、ちょっとした「恵みの雨」となりました。そんな中、雨でも敢行したのが、商工会女性会他の有志による焼津新港の花壇の草取りです。いろいろな事情の中で、取り残されたような形になってしまっている新港の花壇。昨年秋、会社の社会貢献活動の日を利用して、いろんなお花を植えました。あじさい、紫式部、キキョウ・・・花をよく知らないので名前が出てきませんが、とにかくいろいろ。そこが今、クローバーなどの雑草でもみくちゃ状態になってしまい、どれが花だか分からない。たいへーん!ってことで、ホントの有志だけでの草取りです。飯島さん、杉山さん、私と、友人の多々良さんの4人で雨の中。誰だぁ、雨女はぁ!でもこういうの、私は好きです。屋外で、草取りしながらいろんなお話が出来る。普段と違った会話、会議や仕事の時みたいにかしこまらない話が出来る時って、そうは無いでしょう。笑顔で、ざっくばらんに話せるところが好きですね。こういう時に、良いアイデアが出たりするものです。30分くらいすると、雨が強くなってきて雷も鳴ってきたので、良しとしました。あと3分の1くらい残ってしまいましたので、気に掛けておいて、またやりたいと思います
 そうそう、白い花が咲いていました。なんて言う名前か分かりませんが・・・。自分の家の草取りもしない私ですが、自分達で植えた花が咲くって、嬉しいですね。自分の庭でもないのに。でも、考え方として、自分の庭のように思えれば、この花壇もずっときれいでいられるのかもしれませんね

追伸 仕事でお世話になっている綾乃さんは、卓球をやっています(実は、かなりの腕前です!)。同じ球技でありながら、卓球はなかなかナマで見る機会がないのですが、地区の社会人リーグがシーガルドームで観られるということで覗きに行ったのですが・・・。私最近、その応援?観戦?監督??に、すっかりハマってしまっています。卓球は、愛ちゃんや佳純ちゃんという看板選手が居るし、また、社会現象となっている「メタボ」にもいいといわれています。ある意味、今が旬なスポーツと言えるかもしれません。シーガルドームに500人くらい集まって、月一回リーグ戦をやっています。ちょっと見てみたいという方、いらっしゃいましたらどうぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする