2月の3連休の東京2泊目の夜は世界選手権の時の仲間との慰労会
千秋楽の東京場所でした~
何回幹事をしてくれたのか分からない全場所皆勤賞のM田さんがこの時も取りまとめ役
宿泊先からすぐ近くの日本海庄やに
今回は関東地区の方々を中心に
これまでで最多の17人が集結
好きなもん頼みながら
ものすごく賑やかな時間を過ごすことができました~
大会期間中はね、それぞれの担当業務をこなすだけで精いっぱいの日々決勝トーナメント・順位決定戦の前日となる予選リーグの予備日に全員で集まろうと話していたのですが
台風が来て
試合が延び
予備日にも試合が入ることになって、結局集まれなかったという経緯があります
今回はね、大会の事務局長をされたI上さんも来てくださいました
話したかったけど話せなかったことや、これまでの思いなども伝えてくださり
ホテルが違ったり
球場が違ったりしたので
ちゃんと話せなかった人たちとも、和やかに話せたりして
めっっっっっちゃ楽しかったでーす
東京場所には、熊本
岡山
兵庫
高知
大阪
静岡2
神奈川
千葉4
埼玉3
群馬
JSAのY田さんが来てくれました~
それぞれの苦労話も、今だから話せることなんかも含めぎゃーぎゃー
わーわー
ホントに賑やかでした~
好きで始めたソフトボール
プレイヤーを外れても、長く携わるにはどうしたらいいかと思い
身体が動かなくなっても出来そうな公式記録員の資格を取りましたが
だんだんね、話せばわかる…じゃなくて、離せばわかる青春後期
これは計算できてなかったところなんだけど~
諸先輩方も通ってきた道
ソフトボールを続けていてよかったなーって改めて感じた夜でした
趣味とは言えない境地に入ってきたと思うんだけど、ソフトボールで全国の仲間と繋がれるって、本当にありがたいことだなーって思いました~
仲間を大切にしてくださる先輩の皆々様に感謝
感謝です
そして、自分もそんな素晴らしい文化を踏襲していきたいと思いました~
まだまだ自分のことだけで必死ですけどねーっ
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞