23日(日) 朝早く セミが静かに 鳴き出した 小学生大会があったので、朝5時過ぎに歩きました~ 朝日もきれいだったけん、高草山の景色もきれいだったな~
地元・焼津支部主管の小学生大会が、大井川河川敷運動公園で開催されました~前日の午後から有志が集まり、グラウンドを4面作って夕方までかかり22,000歩超え~日曜日は朝7時前に現地へ行ってフルタイム
お弁当はね、焼津支部といえば七福おにぎりいっぱいのお弁当🍱久しぶりー🍱これがおいしいんだよね~
というわけで、お地蔵さんの宵宮の日にだけ作る油屋さんの花餅は、じーじに買っといてもらいました~
24日(月) お地蔵さん きのう宵宮 きょう縁日
弟のお誕生日食事会でグッドウィルに行きました~まずはパエリア
続いてカルパッチョ お次はローストビーフのサラダ
シメはボンゴレスパゲティ大盛り 今回はみんなでシェアして食べました~
25日(火) セミの森 朝から合唱 にぎやかに
夜、コールスローサラダを作りました~
26日(水) 夏の朝 歩道を渡る トカゲさん 丸亀製麺の肉ぶっかけに、ネギぶっかけて食べました~
27日(木) 歩道橋 セミ カブトムシ 横たわる 。。。 夜、じゃが豚のスープを作りました~
28日(金) ウシガエル セミと一緒に 合唱中
29日(土) お散歩中 声を掛けられ 見てみると セミさんクモの巣に捕まってた 長い丈の 草を二人で 引っこ抜き 救出成功 セミさんがんばれ
焼津PORTERSのフードコートがオープンしました~旧焼津港の漁具倉庫をリノベーションして出来たそうです
今日は、そのオープニングイベントでマーケットをやってました~魚河岸シャツのイベントも~
詳しいことはまだよくわからないけど…もしかしたら、ソフトボールの会合にも使えるのかなWIFI環境もあるみたいだし~駐車場もあるし~フードコートもあるし~海のすぐそばで、ちょっとステキな感じがするな~
この日は出港する船のお見送りで、人が集まってました~焼津らしい風景も見れるね~なんかいいな~
日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会HP
東京2020オリンピックで野球とソフトボールが復活し、アベック優勝見事に金メダルを手にしました
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くようさまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に