ウォーキング&川柳シリーズ
7日(金) なんとなく 霞がかった 今日の朝 白内障じゃあ ないと思うけど
8日(土) いつもとは 違うコースを ウォーキング いろんなアジサイ たくさん見れた 🌷
今朝は1時間ほど歩いたあと 職場のボランティア活動で
焼津PORTERSで開催されたSHIDAマルシェのお手伝いに行ってきました~
野鳥の会の人たちみたいに、来場者をカウントしたり
場所の案内をしたり
とにかくたくさんの方が見えてくださったと思いまーす
日なたは暑かった
午前中チームだったので、任務終了後
買いたい放題
笑
昼めしは、SASAYAの梅オムライス~
秋田屋の煮豆とメンマも~
おやつに油屋のきな粉と木の実のかりんとうを食べました~
全部おいしかった~
いろんな人と会えて話せてお買い物できて
行ってよかったー
昨日、お仕事お休みだった職場のお友達がね、ちょっと前に話してた小田原のアンパンを届けに来てくれました~ 🥐 昔、藤枝のお店にいた時に、お客さんからのいただきもので食べたことがあって アンコがぎっしりで、素朴で、重いアンパンっていう情報だけ
ちょっと前に行った時はこのお店カモって感じだっただけん、その日は定休日
今回は買えたそうで
袋もなくて普通のビニール袋だったってことでした~
1個食べるじゃ多いなーって思って、じーじと半分こしました~
パンの皮が薄くて、ぎっしりの粒あんおいしかったでーす
ありまとー
先週は1日お休みを頂けまして 平日しかやってないグッドウィルのワンプレートランチを食べてきました~
この日のメインはアラビアータ
紅茶のシフォンケーキとコーヒーがついて税込み1,500円
こちらはさっきいただいたもの 富士山静岡空港から出雲へ行って帰ってきたはるかちゃんより
島根のソウルフードらしい 🌹 バラパン 🌹 初めて見たー 日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に