今年はめちゃめちゃいっぱい山盛り記録の伝達研修会これまで進塁は漢数字を使っていましたが算用数字に変更 ショートゴロ捕ってファーストに投げてアウトは「6‐3」だったのが「6」の下に新たな記号を書く 見逃し三振のマークが新設 ワイルドピッチやパスボールの時、2人以上の走者の進塁では後続の走者のボックススコアに括弧を記入する などなど・・・ちょっと練習で書いてみても忘れちゃうのに今年の記録はおそろしい おまけに今年の目玉自責点の復活
自責点決定の時期・・・従来の決定は得点がなされた時で、一度非自責点とされたものは変更されなかったのですが22年度よりISFに合わせ、その回が終了した時点で決定するまた、走者が得点した時点では非自責点であっても、その後の攻撃で自責点になることがあるこれが自責点の復活 詳細は今年新たに作られたスコアリングマニュアルに載っていますので、しっかり読んでお勉強しましょう
※参考までに・・・自責点とは簡単に言うと、ピッチャーの投球の責任で取られた点数のことです少ないに越したことは無いんだけど、今回の「自責点の復活」で、自責点が上がる可能性があると言えるでしょう
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています
自責点決定の時期・・・従来の決定は得点がなされた時で、一度非自責点とされたものは変更されなかったのですが22年度よりISFに合わせ、その回が終了した時点で決定するまた、走者が得点した時点では非自責点であっても、その後の攻撃で自責点になることがあるこれが自責点の復活 詳細は今年新たに作られたスコアリングマニュアルに載っていますので、しっかり読んでお勉強しましょう
※参考までに・・・自責点とは簡単に言うと、ピッチャーの投球の責任で取られた点数のことです少ないに越したことは無いんだけど、今回の「自責点の復活」で、自責点が上がる可能性があると言えるでしょう
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています
う~ん・・・。
今年はスコアルールの変更が多いと聞いていましたが、ついていけるかなあ?
まっ、頑張ってやるしかないか!
3月に研修会あるから行ってきます・・・。
今年からまたまた若い子がいっぱい増えて平均年齢すいぶん下がっています(* ̄m ̄)プッ
そしてなんとかブログ動かせる人材確保しましたので、ちょっとお知らせにきました。
最近デジカメも購入し画像もUP出来そうです♪
グラウンド情報なども入れていきますのでよろしくね。
次の市内大会でチーム画像やっと撮ることが出来そう。
またよろしくね♪
今早速読み逃げしてきましたよーん更新してるじゃないですかぁ 続きますように
写真も楽しみにしてますねー
そして・・・記録たいへんでっせーーーーっ
BACKSOFTBALL