みなさん こんばんは。
先日2月14日はバレンタインデーでしたね💛
木の実ちゃん がんばって手作りチョコレートケーキを作ろうかとも思ったのですが
ただいま 家の工事中で人の出入りが多く なんとなく落ち着かないので
今年は市販のチョコで間に合わせようと・・・えへへ😅
ちょうどフラワーアレンジメント教室があり
内容がバレンタインプレゼント用のアレンジだったので それに乗っかることに✨✨✨(やったあ)
ピンクのハート型針金の前には チョコの包み。
ピンクのバラとガーベラ
黄色のミニチューリップが2輪すくっと立って
存在感をアピール。
赤いスイトピーとグリーンをちりばめて 何とも可愛いく甘いフラワーアレンジメント。
チョコの包みの中は リンデルのまん丸ミルクチョコレートが入っています。
アレンジメントの先生 さっすが~!!
センス抜群!(じぶんではでけへんわ💦)
素敵なアレンジ教えていただいて ありがとうございます😁
お家に持ち帰り 大切に飾りました。
もうひとつプレゼント用のチョコレートがあります。
雑貨屋さんのフリマで購入した 手編みのキャンディ入れ
その中にハートチョコが3つ入っています。
手編みのキャンディ入れは ハンドメイド作家のYUMIさんの作品です。
とても細かく丁寧に編んでおられて 木の実ちゃん この作家さんのファンなんです。
毎回フリマには新作を発表されていて クリスマスのブローチや赤い靴下のチャーム
小さなドールのキーホルダーなど 小さいながらも心こもった美しい仕上がりをされてて
木の実ちゃん 新作ごとに欠かさず購入させてもらっています。
いつか このブログでYUMIさんの作品 紹介できたらいいな。
チョコレートはふたつ。
バレンタイン当日 ベリーくんにはさしあげましたが
ふたつのチョコレートの大部分は
木の実ちゃんの胃袋の中へ(あはは プレゼントといいながら自分へのごほうび🤤)
ハートチョコも リンデルのミルクチョコも美味しゅうございました!
今週の生け花。二ホンスイセン。
春を待つ二ホンスイセン。
小ぶりながら 黄色い花芯と白い花びらが清らかなたたずまい。
見つめていると 小さな春を見つけたようなほっとした
明るい気分になります。
フラワーアレンジ教室は月1回 生け花教室は月2回通っています。
2つの教室続けていくのは 何とも贅沢な事なんですが
お花が大好きなので 続けていきたいと思っています。
もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。
フォローもしていただけたら嬉しいです。
インスタグラム「berryberrydairy」もやってます。
↓ブログ同様 インスタグラムも見てくださったらうれしいです。
https://www.instagram.com/berryberrydairy/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D