畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

何から手を付けたら良いのか・・・

2015-05-18 10:12:12 | 未分類

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

 

昨日四国旅行から帰ってきました

自宅に着いたのは日付が変わる直前で、ベッドに入ったのは1時半でした

帰宅時間が遅くなるのは判っていたため、本日は有休をとっておきましたので、おろそかになっていた

畑仕事をするつもりです


まずは今朝の畑の様子をチェック!

行燈で保護していたトマトやキュウリの背が伸びて頭がはみ出しています キュウリはツルも伸び始め

ているので、行燈を外して支柱を組もうと思います

   

 

先行して行燈を外していたミニトマトは実もそれらしく膨らんできています

   

 

コンパニオンプランツとして植え付けた小さなマリーゴールドに花が咲いたぞ!と写真を撮っていたら

奥のミニトマトの株元に脇芽が・・・  接木苗の台木から出ていたようなので摘み取っておきました

   

 

こちらは芽出し中の里芋  見るからに里芋!という感じで芽が大きくなってきました

全部で19か所から発芽しています 種芋の数は過去記事で確認すると23個なので大成功でしょう

   

 

最後は今朝の収穫

2日前にもアップしました正月蒔きのキャベツ!遂に収穫です あとはチンゲン菜とラディッシュ

   

 

落花生とオクラもそろそろ種を蒔きたいし、里芋に加えサツマイモ(安納芋)も植え付けたいし、

やりたい事が沢山ありますが、何から手を付けたら良いのか・・・ 

 

((((( おまけ )))))

四国旅行の最終日の昨日は、かずら橋、大歩危峡、金比羅宮を回りきました

駆け足で回った3日間でしたが、瀬戸内海や四国の川や山の自然を満喫できました

機会があればもう一度ゆったりと訪れたいですね

   

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

昨日の走行距離=0km 5月の走行距離=84.0km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

下の2つのボタン(バナー)を クリック して応援をお願いします !!!