こんばんは! “ 現役のスー ” です!
夜中からの雨が朝まで残り、今日はどうにもはっきりしないお天気でした
天気が良ければ夏野菜の準備を進めたかったのですが、残念ながら今日は計画通りにはいきません
そんな中、4月4日に播種したトウモロコシ 《 おおもの 》 が右下写真のように生長しましたので、植え付ける
ことにしました 植え付け方法は すぎさん が実践されている “ 落とし込み定植 ”
昨日のうちにマルチだけは張っておきましたので、きょうはマルチの穴あけからリスタートです
いつものようにバーナーを使い穴を開け、落とし込み定植用に穴を掘ります
苗の根周りについている土の高さ ( 厚さ ) が5cmなので約10cmの深さにしています
育苗ポットから形を崩さないように慎重に取り出し ( と言っても崩れてしまうことも・・・ ) 穴に落とし込みます
これだけでOKなのですが、つい心配で故意に穴の淵の土を崩してしまい下の写真のような感じです
ご覧のように全部で21か所に落とし込み定植しました
空いている穴には < ツルなしインゲン > を蒔いたり、植え付けたりするつもりです
< つぼみ菜 > をそろそろ撤収しようと思っていたのですが、孫たちが収穫してくれました
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=8.3km 4月の走行距離=77.7km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/
Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !