こんばんは! “ 現役のスー ” です!
もう師走だというのに、ウチの畑では先日紹介した < ひまわり > が今日もまだ咲いています
さて下の写真は8月31に定植した < ツルありインゲン >
初夏に栽培したものとは比較にならないくらい収量は少なかったですが、柔らくとても美味しくいただくことが
できました しかしそれも現在はご覧のような状態 撤収することにしました
< ツルありインゲン > は < ツルなしインゲン > と比較すると収穫は楽ですが、撤収は面倒です・・・
マルチを剥がし、簡単に耕耘して撤収完了です
続いてはこちらの < 山芋 > と < ゴーヤ > を混植した棚
夏から秋にかけては 《 まるちゃんゴーヤ 》 をたくさん収穫することができましたが、今日の主役は < 山芋 >
初めての栽培のため、要領がわからず5月20日に植え付けた際には随分と体力を使ったものでした
そして今日も植え付け時と同様、要領がわからず苦戦しながら掘り出したのが下の写真
半分以上は掘り出す際にスコップで切断してしまったりしてバラバラですが、初栽培なのでこれで良しとします
植え付け時と収穫時に穴掘りですごく体力を使うので、どうしようかと思ったのですが、一応来年のために種イモ
を確保しておくことにしました
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=7.9km 12月の走行距離=23.0km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !
そうですか、でも合格というより何とか落第は免れたというレベルではないでしょうか(^^;
そうですよねぇ、事前に掘り方を考えず、いきなり掘り始めてしまったので・・・
来年はきちんとやります!
おっしゃる通りです!
来年は楽ができるように植え付け時にひと工夫を加えてみたいと考えています(^◇^)
本当はもう少し楽に収穫できたはずと、ただいま反省中です
来年はぐっと楽をできるように作戦を考え中です
カイリュウに4回も遭遇できるだけでもうらやましいです(まだ一度も野生のカイリュウに遭遇して事はありません)
こちらはカイリュウ1体だけしかいません
ただいまアメの数が82個なので、もう少し頑張ると進化させることができますが・・・
ありがとうございます♪
本当はもう少し楽に収穫できたと思いますが、何しろ初めてだったので・・・
明日の夕食に山芋が出てくるので楽しみです(^◇^)
はい!再チャレンジすることにしました(^^)/
今夜は出張なので、明日の夕食に山芋を出してくれることになっていますので、楽しみにしておきます(^◇^)
ありがとうございます
植え付けも収穫もホント大変でした(^^;
来年どうしようかと考えていましたが、テルさんのアイデアを見ているうちに試してみたことが思い浮かびましたので来年もチャレンジしてみようと思います\(^o^)/
初収穫ですか(⌒-⌒)
はじめはなかなか様子がわかりませんよね。
苦労すればその分頭を働かせていろいろ工夫するものです。
来年の記事を楽しみにしております。
一度栽培してもう止めました。
カイリュウを4回連続して取れずもう諦めの境地です
沢山確保はしてあるんですが...。
山芋の収穫作業は、
スコップで切断したりポッキリ折れてしまったりと
本当に体力的にも大変ですよね。
その分美味しい山芋が待っていますね!(^o^)/
自作の山芋は美味しさにビックリされると思います。
収穫、おめでとうございます♪
植付け時も収穫時も大変ですね(*´Д`)ハァハァ
植付け時の波板の画像を見ていて、あれこれ方法を考えちゃいましたね^^;
各棚芋ごとに波板を切って波板に紐を結んでおいて、収穫時に紐を引っ張る!とか・・・
ビギナーさんが、秘密兵器を試作してくれるかも・・・ヽ(^o^)丿