畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

3種の葉物野菜を蒔きました\(^o^)/

2016-10-29 22:56:37 | 春菊・水菜

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 曇り 曇り

今日は昨日の雨のため畑での作業は難しそうなので、先週から準備しておいた畝に葉物野菜を蒔きました

蒔いたのは下の < 春菊 >  < 水菜 >  < 小松菜 > の3種の葉物

先日蒔いた昨年の余り種の春菊は、あまりに発芽率が悪ったため < 春菊 > は新たに購入したもの

   

場所はつい前日までズッキーニを栽培していた跡地

先週ズッキーニをあきらめて引き抜き、苦土石灰・牛糞退避・化成肥料を漉き込んでおきました

   

長さ1.8mの蒔き溝を3本作り、それぞれ1本づつ蒔いていおきました

今日は土が適度に湿っていたため水やりはせず、不織布をかけて終了です


本日の収穫です

 ツルありインゲン、昨日に続いてまずまずの収量 この調子で来週中も収穫できれば嬉しいのですが

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=14.5km  10月の走行距離=147.6km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (テル)
2016-10-30 00:08:13
葉物野菜が、どんどん増えますね!(^^)!
しばらくは、晴が続くようなので順調に発芽しそうですねヽ(^o^)丿

インゲンは、食べるには十分な量の収穫ですね!
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2016-10-30 04:19:40
雨が降り適度の湿り気もあり種蒔き絶好のチャンスですね。
タイミングバッチリで3種の葉物野菜を播くことが出来ましたね!(^o^)/
返信する
おはようございます )^o^( (トマ)
2016-10-30 07:21:16
古い種は全部捨てるのももったいないですが
失敗する例が多いですね。
いいタイミングで葉物野菜を蒔かれましたね。
返信する
スーさんへ (やっちゃん)
2016-10-30 07:35:56
スーさん、お早うございます。これから一段と気温低下を前に、良いタイミングで蒔きましたねー。冬の鍋に入れると美味しい野菜ばかりで楽しみですね!
返信する
Unknown (花より団子)
2016-10-30 09:51:56
未だ種蒔きできて良いですね...
こちらは最後の種蒔きも終ってしまいました
後はたまねぎだけですね
返信する
Unknown (すぎさん)
2016-10-30 20:02:54
スーさんこんばんは(^^)/

ズッキーニは結局ダメでしたか(x_x;)
インゲンいいですね(⌒-⌒)
返信する
テルさんへ (スー)
2016-10-30 22:53:40
こんばんは!
前回・今回ともに既存の畝の一部を使って蒔いているので量としては多くはないと思います
今収穫しているインゲンは、いままで栽培していたいんげんと異なり莢が平たい感じで、テルさんが栽培されているモロッコインゲンに似ているのでは?と思いました
とても柔らかく美味しいので、来期は 《 モロッコインゲン 》 を作ってみようかなと考えています
返信する
ビギナーさんへ (スー)
2016-10-30 22:57:29
こんばんは!
畑での作業ができなかったのは残念ですが、確かに播種には絶好の条件?だったように思います(^^♪
返信する
トマさんへ (スー)
2016-10-30 23:01:40
こんばんは!
古い種、もったないですが発芽してくれないことには話になりませんからね(^^;
いいタイミングで蒔けたのは良かったのですが、耕耘などもやりたかったです・・・
返信する
やっちゃんへ (スー)
2016-10-30 23:05:55
こんばんは!
本当はもう2週くらい前から毎週ズラシで蒔いてきたかったんですが(^^;
葉物野菜と異なりこの冬には間に合いませんが、今日鍋用に長ネギも蒔いておきました(⌒-⌒)
返信する

コメントを投稿