赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

4/24開催 さわやかウォークング

2016-05-15 23:12:00 | 乗り電レポ

4/24、5/14、6/11の計3回、さわやかウォーキング25周年記念コースとなっていて様々なイベントが行われます。
特に4/24,5/14の回では普段公開されない車両区の公開が行われ我々鉄道ファンも注目される回であります。
今回はその中での4/24に行われた回をお送りします。
続きからどうぞ。


美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン
高山・太多線はすでにキハ75・キハ25が確約しており国鉄車両が全くいない路線となりました。
到着した時間はキハ75が多く充当される時間でした。

美濃太田駅で受付を済ませまずは美濃太田車両区へ出発です。
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン
車両区に到着です。ここは2011年11月に公開されて以来の公開です。当時はキヤ97とDE!5の展示でしたが今回はキハ25とキヤ95の展示でした。

美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン

また、そのほかの展示としてお召の装飾や引退したキハ40系の車内プレート、所属していた機関車のナンバーなどがありました。
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン

見学も終わり、次は美濃太田工務区、運輸区の方へ向かいます。
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン

ここでは特急ワイドビューひだのキハ85や工事車両の展示が行われました。
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン
美濃太田車両区・工務区公開
美濃太田車両区・工務区公開 posted by (C)ミクロン

そして、美濃太田駅へ戻りゴールでした。暑い中でしたが歩くのが大変でした。

福井鉄道へ! 2016.2.14編

2016-02-28 22:33:00 | 乗り電レポ
先回の福井鉄道の撮影で撮影できなかった602と610を乗車・撮影するため再び福井鉄道へやってきました。
今回は203が車両都合のため運転休止したため602や610が動いているとの情報が入ったのでいってきました。


では続きからどうぞ

今回は越前武生まで車で行きそこから福井鉄道へ乗車しました。途中、602と610を目撃し、とりあえず目的は完遂できそうでした。
市役所前駅で来るのを待ちます。
市役所前駅 600形
市役所前駅 600形 posted by (C)ミクロン
市役所前駅 600形
市役所前駅 600形 posted by (C)ミクロン

片方は幕の表示ではなくラミネートで表示を出していました。
そしてもう片方の幕は旧幕のままでした・・・


お昼ご飯後に乗車してきました!
600形 602号
600形 602号 posted by (C)ミクロン
車内には名鉄住商工業のプレートが!
こんなプレートはじめてみました・・・

北府駅 200形 203
北府駅 200形 203 posted by (C)ミクロン
北府駅で下車後留置中の203を観察。運転台に見慣れないカメラがありますね・・・なんでしょう?

北府駅 610形
北府駅 610形 posted by (C)ミクロン
待合室でさきほどの602が帰ってこないか待っていたらコイツがきました!急行でした、乗りたかったなぁ・・・

越前武生駅 610形
越前武生駅 610形 posted by (C)ミクロン
その後、越前武生までいくとこのような感じで止まっていました。602のラミネートは取り外されたのでこの日は運用なしなのかな?
時間がなかったのでここまで、帰りは開通したばかりの新東名を走行し帰りました。

また、福井鉄道いってみたいですね、次はえちぜん鉄道との相互乗り入れがはじまってから・・・?

福井鉄道へ! 2016.1.3編

2016-02-17 18:00:00 | 乗り電レポ
1月3日のこと。脱線事故や車両故障などで車両不足に陥り元名古屋市交通局車である602号車や610号車が動いているとのことだったので撮影に行ってきました!
・・・が、直前の12月30日にF1000が運用再開されたことにより残念ながら走ることはなくなったようです・・・



521系
521系 posted by (C)ミクロン
米原までは311系、米原からは521系で腹囲を目指します。今では珍しくなくなった転落防止のやつを装着した編成でした、実は初撮影。

田原町駅
田原町駅 posted by (C)ミクロン
まずは田原町へやってきました。
3月からえちぜん鉄道との相互乗り入れが開始されることとなり急ピッチで工事を行っています。今電車が止まっているホームはいままでどおりで線路が引いてないところがえちぜん鉄道と繋がるようです。

田原町駅
田原町駅 posted by (C)ミクロン
こちらはえちぜん鉄道側の田原町駅。車両は元愛知環状鉄道の車両です。こちらのホームも急ピッチで工事が進められています。

DSC_4581
DSC_4581 posted by (C)ミクロン
えちぜん鉄道の車庫へやってきました。中にいる黄色の車両が福井鉄道に乗り入れる車両だそうです。隣に写っているのは元JR東海の飯田線で活躍していた119系ですね。

新福井駅
新福井駅 posted by (C)ミクロン
福井駅の一つとなり、新福井駅です。
こちらは北陸新幹線の高架を利用し、仮駅として営業しています。

越前武生駅 F1000
越前武生駅 F1000 posted by (C)ミクロン
最後に越前武生駅へやってきました。602とF1001がお休みしています。写ってないですが奥の洗車線には610もいます。

200形 203
200形 203 posted by (C)ミクロン
こんなんじゃ帰れないので200形を撮影しました。唯一営業している203号車。また乗ってみたいですが現在は休車中で北府駅で留置しています。
この日は珍しく【急 行】と書かれたステッカーが貼られていました。


っと不完全燃焼で終わった福井鉄道の撮影。
ここで終わるわけには・・・ってことで今月またいってきました。
先ほど書いた「203号車の休車」によって再度602,610が営業運転を行っているらしいです。
その模様はまた次回に。。。



ちなみにこの翌日(1/4)、602や610が営業運転していたようです(泣)

新モレラ号

2016-01-26 15:24:00 | 乗り電レポ
大垣~樽見を走行している樽見鉄道に5年ぶりに新車がやってきました。
製造は新潟トランシス。前回搬入されたハイモ330-701の続番となるハイモ330-702です。
現在、701は他車と連結できませんがこれで702と連結できるようになり活躍が期待されています。
ハイモ330-701
ハイモ330-701 posted by (C)ミクロン
ハイモ330-701
ハイモ330-701 posted by (C)ミクロン
702搬入後、701には幌が取り付けられました(2枚目参照)


今回の702、沿線にあるモレラ岐阜のラッピング車両となっており、樽見鉄道開業30周年企画としてコンクールが行われ、グランプリに選ばれたデザインを基に作成されました。

そして、1/23に内覧会・式典が行われ2/1から運行が開始されます。それにより、ハイモ230-314は廃車される予定です。

ハイモ330-702
ハイモ330-702 posted by (C)ミクロン
ハイモ330-702
ハイモ330-702 posted by (C)ミクロン
前後で違うデザインとなっています。

ハイモ330-702
ハイモ330-702 posted by (C)ミクロン
側面には大きく「MALera」の文字が!

ハイモ330-702
ハイモ330-702 posted by (C)ミクロン
式典のときに使用されたプレートと一緒に。


記念乗車券が2/1から発売となりました。
1000枚限定です。どこからでも使用できるので記念にどうぞ!
ハイモ330-702 記念乗車券
ハイモ330-702 記念乗車券 posted by (C)ミクロン


名古屋市交通局5000形さよなら運転

2015-10-06 19:04:00 | 乗り電レポ
何ヶ月も前の話になりますが名古屋市交通局5000形が8/30を以て引退しました。
運良く乗車することができたのでその様子をお伝えします。


DSC_1873
DSC_1873 posted by (C)ミクロン
当日はあいにくの空模様、なんとか雨は止んでますが雲が厚くかかっていました。
当選者は高畑車庫に集合でした。係員いわく高畑車庫でのイベントは今回が初だとか。

DSC_1916
DSC_1916 posted by (C)ミクロン
DSC_1895
DSC_1895 posted by (C)ミクロン
入場した人から撮影タイムです。
ハガキには書かれていませんでしたがイベントが始まるまで車庫内を数往復走られてました。
方向幕もリクエストできいろいろな行き先を出してました。

DSC_1946
DSC_1946 posted by (C)ミクロン
会場の一角には展示品コーナーとして制服や銘板が置かれてました。


DSC_1980
DSC_1980 posted by (C)ミクロンDSC_1978
DSC_1978 posted by (C)ミクロンDSC_1975
DSC_1975 posted by (C)ミクロンDSC_1972
DSC_1972 posted by (C)ミクロン
車内にはこのような中刷りが。職員の手つくりだそうです。

高畑から藤が丘までノンストップで運転。
途中車内では職員の方の苦労話が披露されました。
その後クイズ大会が行われ(ほぼ全員に)ボールペンのプレゼントがありました。
最後はジャンケン大会があり勝者にはポスター(下記)が配布されました。
DSC_1974
DSC_1974 posted by (C)ミクロン

お土産にあった今回のために作成されたパンフレットの出来がすごく良かったです。
これも職員さんが作ったそうで今回のイベントにあたって相当な時間を使って計画していたと思います。

これからは5050形とN1000形の2形式になりますが安全運行で走ってもらいたいです。

DSC_1984
DSC_1984 posted by (C)ミクロン