お盆も終わり、少しづつ日常に戻っていくこの感覚が寂しく切ない今日この頃ですが
皆様如何お過ごしでしょうか
私は常世に暖簾を掛けるという事になり、ころなり師匠がまず帆布で土台を作ってくださり
そしてぽんちゃんの姪のあんじゅ師匠に筆をとって頂くと言うアイデアのもと、この休み中に
完成させたーい
そんな我儘に皆様お付き合い下さり、完成致しました
洗心庵 霊能 常世
3歳から筆を持ったあんじゅ様は現在師範の資格を持つ書家
家で掛けて見ると何だか色々な方の善意で形になって行く姿に感動
明日から暖簾を掛けてお迎え出来ると思いますのでどうぞ見てやって下さいませ
ところでお盆の某日は私の両親とお墓参りに行って参りました。
このお墓は父の両親のものでご先祖代々は四国の某所に居られます。
ウチの父、あまりこの霊的世界に心を寄せられずいつも体に現象がでるのですが
気のせいと言いながら寒い、寒いと言い始める方なのです
思うこと、寄せることに心を向けて欲しいといつも両親に願っており純粋な父は家族の中では
一番霊的なのですが、寒い寒いと言う父のウシロに思うトコロがありどのように伝えようと悩むみどりでございます。
写真はちち。働くちちは偉いと思うし尊敬できる所、愛すべき所もあるちちです。
皆様如何お過ごしでしょうか
私は常世に暖簾を掛けるという事になり、ころなり師匠がまず帆布で土台を作ってくださり
そしてぽんちゃんの姪のあんじゅ師匠に筆をとって頂くと言うアイデアのもと、この休み中に
完成させたーい
そんな我儘に皆様お付き合い下さり、完成致しました
洗心庵 霊能 常世
3歳から筆を持ったあんじゅ様は現在師範の資格を持つ書家
家で掛けて見ると何だか色々な方の善意で形になって行く姿に感動
明日から暖簾を掛けてお迎え出来ると思いますのでどうぞ見てやって下さいませ
ところでお盆の某日は私の両親とお墓参りに行って参りました。
このお墓は父の両親のものでご先祖代々は四国の某所に居られます。
ウチの父、あまりこの霊的世界に心を寄せられずいつも体に現象がでるのですが
気のせいと言いながら寒い、寒いと言い始める方なのです
思うこと、寄せることに心を向けて欲しいといつも両親に願っており純粋な父は家族の中では
一番霊的なのですが、寒い寒いと言う父のウシロに思うトコロがありどのように伝えようと悩むみどりでございます。
写真はちち。働くちちは偉いと思うし尊敬できる所、愛すべき所もあるちちです。