12月に突入しましたね~
寒い寒いと冬の流行語を言いながらこたつに猫のように潜り込んでおります
年を重ねるごとに月日が経つのが早く、心が追い付かなくて取りあえず
去年の事、一昨年の事、一昨々年の事と思い出しながら物思いに耽っております。
いやっはー、明暗でございますわ。
何ですか突然ですよねー。
良かったらお付き合いくださいませ~
「明暗」といえば虚無僧ですわねー。
最近ブログをマメになぜに更新しているかと申しますとツイッターも気に入っておるのですが
先日まとめて読んでいると日々細かく思う事を記録することって素敵っ
お客様が来て下さりお話している時に頭に浮かんだことなど書き記していれば
ブログも良かったら見てくださいとお伝えしたら奥の意味や伝えきれていない事などを
感の良い常世のご縁の方はぴぴぴぴーんと気づかれるのではないわいの
そんな事を思い気づいた事は書いておこうなどと思いまして
とても短い文章でもブログに書いてして残しておこうと思います。
ちょっとそれましたが。虚無僧トーークに戻ります。
虚無僧といえば半僧半俗の有髪の僧で1614年には記録があるそうです。
て、wikiに書いてあったのですがね。
先日姉弟子がネットの記述はあてにならないと仰っていたばかりだというのに(涙)
知識が無いので、許し頂きたく思います。
私が幼い時に住んでいた家の前で数回虚無僧が家の前にいたよねと
言うたびに、母にそんなの知らない、見たことないわー。
それよりおかーさんもね小さい時に虚無僧恐くて見かけたら大泣きしてたのよぅー
あ、そうなの・・・。
今となればあぁ、あの時は違う所の人、そういう事だったのねと思うのですが虚無僧については
色々深い事があるのだろうと思うので今生で調べて行きたいと思います。
虚無僧の存在は実際謎が多いのですがご縁の観心寺の前のカフェに
感じるものがあり、また行きたいのですがそれが開いていないのですよー、お店がっ
阿修羅窟というお店なのですがね、土日しか開いていないという事なので
何度か足を運んでいるのですがなかなか…。
また、なにか繋がり、感じる事があったら書きますね。
それでは明日は浄化しに山奥に行って来まーす。
~クリスマス会開催のお知らせ~
12月14日にみどりサンタのクリスマス会を開催したいと思います。
クリスマスに因んだグループセッションもしたいと思います。
会費は喜捨制です、差し入れも歓迎致します。
6名の予定でございますが若干増やすことも可能ですので
宜しかったらお声掛けくださいませ。
重ねてお知らせでございます
お休みは定めておりません、いつでもご連絡くださいね。
年末年始も対応いたします。
090-7758-1150
tocoyo-toan☆docomo.ne.jp
☆を@に変えて送信頂けます様お願いいたします。
お電話に出られない事もあります。
大変申し訳ございませんがご理解ご了承の程
宜しくお願い申し上げます。
対面鑑定、電話鑑定が深夜に及んでいる事も有り折り返しのお電話を掛ける事が
難しい時が多くあります。重ねてお詫び申し上げます。
鑑定を受けて頂きました方でご質問等おありの方は
クリスマス会で是非お会い致しましょう。
お話、ゆっくりさせて頂きますね。
写真は観心寺前、阿修羅窟でのいちまい。
わらびもちや御善哉が美味しいです。