上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

やっとCDマスター納品♪

2009-06-19 09:35:40 | 日記
 やっと、と言ってもレコーディングが先月の中旬、13,14の2日間だったから、たった1ヶ月余りの短期間であったが、私の人生でこんなにさまざまな事が凝縮された波乱万丈かつ有意義な時間はあっただろうか?まあ、音楽漬けだった高校時代は別にして。初めて出逢うミュージシャンの方々やサウンドエンジニアさんとともに作品を作り上げていく本格的な作業の中で、たくさんの刺激と学びを得た。

 一昨年の郷の音ホールでの初リサイタルで、初共演のピアニスト田中さんとマネジャーの方に、打ち上げの席で、CD出したら?と言われたのが最初のきっかけ。
「夢は5年後です^^;」「歌い手さんは皆そう言いますけど、納得出来たらなんて思ってたら出せませんよ^^。自分の成長記録として考えたら?」

 そして2年後に初リリース。おぼろげに5年後と答えた、今から3年後には2枚目を出す事を目標にした。その時は私の人生最大の節目になるはずだ。なぜかは言えないけど、真っ直ぐに一歩一歩確実に歩いて行こうと思う。

 しかし、昨日はたかがマスターをプレス会社に持っていくだけなのに、とんでもなく道に迷ってしまった。以下は暇な方だけ読んで下さい^^。


 午前中宝塚駅でエンジニアさんからマスターを預かり、阪急で三ノ宮へ。駅を出て、はてさて下山手通りの方角がさっぱり分からない。事前にネット検索したが地図がアバウト過ぎるし、グーグルアースで見ても地球が出てきて面食らった。住所は分かるから人に聞けばいいやと安易に考えていた。まず会社に電話をしたら、元町だから西へ行けという。…どっち??線路の降下に沿って、真反対に歩いた。元町って中華街とか店がたくさんあるイメージがあったのに、閑散とした雰囲気。おっちゃんに聞いたら逆であった。

 最初に電話した場所に戻ったら、目の前に地図が^^;。東急ハンズを目指して歩いた。お昼を食べ損ねた私は滅多に日差しを浴びて歩いた事がなかった為に、途中目まいを覚え、小さなブティックで、服を見ているふりをして小休憩をした。

 一体何人に道を聞いただろうか。サラリーマン、警官、若者、工事現場のおじさん他。恥を忍んでもう一度会社にかけた。電話誘導されやっと着いた場所は、古い小さなマンションの3階。看板もなく、これは私でなくても迷うわ!と変に安心した。階段で3階まで上り、ドアを開けてもらうやいなや、しゃがみ込み、差し出されたお茶を一気に飲み干し、脈が落ち着くまで休ませて下さいと、初対面の人にお願いした。10分で行ける場所に私は1時間かかって着いた。

 ここからまた工場へ送られるという訳で、取次店という事か。2時を過ぎ、空腹が限界に達していた私は、三ノ宮に戻る途中で、安くて美味しいお店はないですかと聞き、地図を片手に元町駅近くの蕎麦屋で、お勧めのカレー蕎麦(450円)を食べた。元気を盛り返した私は、ガード下の涼しいショッピング街をキョロキョロしながら舞台衣装を物色し、案の定ひとつの店にはまり込んでしまった。かなり安い!7点も買ってしまった^^;。さあ、今からパリ祭の衣装を決める事にしよう♪

 かなり長話になった…。最後まで読んでくれた方、お疲れ様どした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする