上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

日本シャンソンコンテスト全国大会♪

2009-06-28 08:51:58 | 日記
 シャンソンの世界に足を突っ込んで12年。これまでシャン・コンの話題はよく耳にはしていたが、一度も観に行った事がなかった。大御所シャンソン歌手の教室が阪神間にもわんさかある中、やれあの人が予選落ちしただの、誰それが最終審査に残っただの…。シャンソンを学んではいるが、コンテストというものに興味はなく私には人事だった。

が、今年は去年からお世話になっている山田直毅さんがゲストとして出るという。先日彼と少し話したが、随分プレッシャーを感じてはる様子。以前からシャンソンフォリーや大きなパリ祭で歌う彼を観る事はあっても、大勢の中の一人なのでせいぜい1~2曲だった。私の主催する三田の小さなパリ祭にも、去年からゲスト出演して頂いているが、彼の声量のすごさや、パフォーマンスから、どうも小さな舞台では気の毒な気がしていた。今回は38名が歌い終わった後の審査の間の繋ぎで、30~40分ひとりで長丁場で疲労気味のお客様方を楽しませなきゃならないらしい。う~ん、興味が出てきたぞ!!よしっ

 三田パリ祭の準備もそこそこに、高速バスで神戸へ。歌は気持ちのコンディションが全てだ。何かを得る気がしてきた。

 38名の歌を、間に休憩挟み3時間かけて聴いた。友達も一緒に、ペンを片手に、それぞれ勝手な講釈を垂れながら審査員気分を楽しんだ♪♪♪

 昼に楽屋入りしたゲストの山田さんが、やっとの事で舞台に登場したのは午後8時過ぎ。シャンコンの開演は5時だったから、よくぞ歌う気力と体力を持続出来たものだと思う。そして、リラックスしたユニークなお喋りでお客様の掴みはバッチリ!!審査が長引き、お得意の弾き語りで歌を追加し、最後までお客様を釘付けにさせた。すごいわ山田さん今まで以上に尊敬しまっせ今度から敬語つかわなきゃと思ってしまいます。いまさら無理だけど。

 いい歌があったらマイレパートリーに入れようと勇んで出かけたが、う~ん、1~2曲くらいはあったかな?でも、初めて行ったシャンコン、大きな収穫ありで、ほんとに良かった。そうそう、最年少13歳の少女の歌には、驚きと感動をもらった。皆さんそれぞれに熱い想いを込めて大切に歌う姿はとても美しかった。

 歌に乾杯
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする