今日は珍しく一日家に缶詰であった。コンサートで歌う曲の練習やら衣装合わせやらを段取り悪くもたつきながらやっていると、夕方電話が鳴った。去年リッツのコンサートで私のCDをお求め下さったお客様であった。その際イベントの案内を希望されたのですぐにファックスさせて頂くと、夏のリサイタルにも遠路遥々駆けつけて下さった方である。5月6日のドーンセンターでのコンサートチケットを1枚申し込みたいとの事。たいがい女性はお連れがいないと出掛ける気にならない方が多いと思うのだが、自分と同じくひとりでもへっちゃらな方に出会うとなんだか嬉しいもんだ。
承った後に、「ところで…。」と仰る。「ちょっと人から聞いたんですけど、今月20日に千里ヤマハホールのコンサートにも出られますよね?そちらも行きたいんですけど。」
今年の年賀状は、過去10年間開催してきたチャリティコンサート「パリ祭」でアンケートを書いて下さった延べ500人ほどのお客様にお出ししたのだが、今年前半のイベント欄にはヤマハの項目を載せていなかった。暮れにはまだ詳細が決まっていなかったからである。
いつもなら有難くてたまらない話であるが、ヤマハは既に満席になってしまい、お断りするのにあまり慣れてない私は非常に心苦しくなったのだがいたし方ない。ドーンのチケットにお手紙といくつか追加されたイベント表も添えてお送りさせて頂こう。大阪のライブハウスにも来て下さると嬉しいなぁ~♪
ドーンのチケットも手持ちが無くなったのだが、お世話役の方にちょっと前に伺うと前売りはまだあるとの事。念のため今一度メールで聞くと、前売りはもう無いと返事が来た!当日券は若干確保してあるらしいのだが、それでは申し訳が立たない。電話でしかと承ったのだ。慌てて出演者の方に相談し、事無きを得た。手持ちが無くなったら申し込みはいったん残券を確認しないといけないなと反省。でも、なかなかイベント会場を満杯にするのが困難な時代になってきたというのに、立て続けにチケット完売とは凄いなぁ♪そういや、皆さんチラシを見るなり「えーっ?! あの榛名由梨なの?!」と驚いてはったっけ?「私、中学の時にこの人のベルバラ見に行ってたんよ!」と懐かしそうに話す人もいたっけ。私は宝塚を知らずに育った愛知県人なもんで、…すんません!^^;
いやはや、どちらも頑張らねば!
承った後に、「ところで…。」と仰る。「ちょっと人から聞いたんですけど、今月20日に千里ヤマハホールのコンサートにも出られますよね?そちらも行きたいんですけど。」
今年の年賀状は、過去10年間開催してきたチャリティコンサート「パリ祭」でアンケートを書いて下さった延べ500人ほどのお客様にお出ししたのだが、今年前半のイベント欄にはヤマハの項目を載せていなかった。暮れにはまだ詳細が決まっていなかったからである。
いつもなら有難くてたまらない話であるが、ヤマハは既に満席になってしまい、お断りするのにあまり慣れてない私は非常に心苦しくなったのだがいたし方ない。ドーンのチケットにお手紙といくつか追加されたイベント表も添えてお送りさせて頂こう。大阪のライブハウスにも来て下さると嬉しいなぁ~♪
ドーンのチケットも手持ちが無くなったのだが、お世話役の方にちょっと前に伺うと前売りはまだあるとの事。念のため今一度メールで聞くと、前売りはもう無いと返事が来た!当日券は若干確保してあるらしいのだが、それでは申し訳が立たない。電話でしかと承ったのだ。慌てて出演者の方に相談し、事無きを得た。手持ちが無くなったら申し込みはいったん残券を確認しないといけないなと反省。でも、なかなかイベント会場を満杯にするのが困難な時代になってきたというのに、立て続けにチケット完売とは凄いなぁ♪そういや、皆さんチラシを見るなり「えーっ?! あの榛名由梨なの?!」と驚いてはったっけ?「私、中学の時にこの人のベルバラ見に行ってたんよ!」と懐かしそうに話す人もいたっけ。私は宝塚を知らずに育った愛知県人なもんで、…すんません!^^;
いやはや、どちらも頑張らねば!