そして翌日の水曜日は、毎月恒例の姫路マム・サロンでの童謡・唱歌教室。いつものように車中は歌の練習場となり、自作のカラオケをカーステで鳴らしながら、GW中に名古屋ライブで歌う曲を練習しながら高速道路をぶっ飛ばした。今回はタンクローリーなどの『危』マークのトラックがやたら多かったなぁ…。
そして姫路西インターを降りて5分ほど走り、橋の手前信号を左折した途端、目に鮮やかに飛び込んできた素晴らしい春の景色!! 川の土手に広がる菜の花軍団と川沿いに延々と続く八重桜。くすみも褪せもしない艶やかな黄色と桃色…。「咲~かせて、咲~かせて、桃色吐息~♪」と歌いながら車を停車して素早く写メを撮ったのがこれ。やっぱ肉眼で観るのとは雲泥の差だぁ。撮ってデータ保存後にズームをしたから余計にボケててアカンけど、ないよりマシ?気持ちは伝わるよな?^^;
そして姫路西インターを降りて5分ほど走り、橋の手前信号を左折した途端、目に鮮やかに飛び込んできた素晴らしい春の景色!! 川の土手に広がる菜の花軍団と川沿いに延々と続く八重桜。くすみも褪せもしない艶やかな黄色と桃色…。「咲~かせて、咲~かせて、桃色吐息~♪」と歌いながら車を停車して素早く写メを撮ったのがこれ。やっぱ肉眼で観るのとは雲泥の差だぁ。撮ってデータ保存後にズームをしたから余計にボケててアカンけど、ないよりマシ?気持ちは伝わるよな?^^;