朝刊トップ記事を読んで…。
一刻も早く!「復興住宅 着工1% 仮設生活なお27万人」
なんとも情けない!「東電の下請け会社、鉛カバーで被爆隠し」
国を動かす側の人間だって、人の子のはずだよね?頭脳だけずば抜けて良い人たちって、ほんまにバランスに欠けるよなぁ~。
知り合いからのメールを、忙しさにかまけて保留にしていた。でも、ずっと引っ掛かっていたので今朝再チェックしてみた。広めることが大切かなと。みんな、とっくに知ってることだったりして…^^;。
お友達各位
原発再稼働反対の熱い思いはあってもデモにも行けず悶々と
している所へ耳寄りの情報が入って来ました。
国が原発について国民の意見を募集しているというのですから
こんな良い機会はありません。皆んなこぞって積もり積もった
思いを国に伝えて下さい。
募集締め切りは7月末日18時です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆
669-1211 兵庫県宝塚市大原野字森34-1
古家義高 Yoshitaka Koie
E-mail koyosi@vc-net.ne.jp
TEL・FAX 0797 91-1220
http://www2.vc-net.ne.jp/~koyosi/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★
> Subject: 再稼働に反対のあなた、国に意見を送りましょう!
> Reply-To: 国際環境NGOグリーンピース <noreply.jp@greenpeace.org>
>
> いつもグリーンピースをご支援いただき、ありがとうございます。
> 本日は、国が募集している「エネルギー・環境に関する選択肢」に対する
> 意見の募集(パブリックコメント)についてお知らせです。
> http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/41225/?gv20120707
>
> 国は今、2030年の原発依存度に関して 0%、15% 20-25% の3つの選択肢を
> 提示し、国民の意見を募っています。
>
> この募集が開始された7月2日時点での原発への依存度は0%。
> そして、グリーンピースが提示した「エネルギーレボリューション」でも
> 原発依存度0%は可能です。
> http://www.greenpeace.org/japan/ja/library/publication/20110912/?gv20120707
>
> ぜひみなさんも、国に意見を送りましょう。
> 詳しい方法を、核・エネルギー担当 鈴木かずえのブログでご紹介しています。
> http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/41225/?gv20120707
>
> みなさんが送った意見は、国のエネルギー政策に反映されます。
> そして国は今回の意見公募のほか、全国11都市で意見聴取会を開いたり、
> 討論型世論調査をして、8月中に原発をどうしていくか決めます。
>
> ぜひ国民の声が反映されたエネルギー政策が実現されるよう、
> この機会にみなさんの意見を届けましょう!
>
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 発行元:一般社団法人グリーンピース・ジャパン
> 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 8-13-11 NF ビル 2F
> Tel: 03-5338-9800 Fax: 03-5338-9817
> http://www.greenpeace.org/japan/
> Copyright: Greenpeace Japan, all rights reserved
一刻も早く!「復興住宅 着工1% 仮設生活なお27万人」
なんとも情けない!「東電の下請け会社、鉛カバーで被爆隠し」
国を動かす側の人間だって、人の子のはずだよね?頭脳だけずば抜けて良い人たちって、ほんまにバランスに欠けるよなぁ~。
知り合いからのメールを、忙しさにかまけて保留にしていた。でも、ずっと引っ掛かっていたので今朝再チェックしてみた。広めることが大切かなと。みんな、とっくに知ってることだったりして…^^;。
お友達各位
原発再稼働反対の熱い思いはあってもデモにも行けず悶々と
している所へ耳寄りの情報が入って来ました。
国が原発について国民の意見を募集しているというのですから
こんな良い機会はありません。皆んなこぞって積もり積もった
思いを国に伝えて下さい。
募集締め切りは7月末日18時です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆
669-1211 兵庫県宝塚市大原野字森34-1
古家義高 Yoshitaka Koie
E-mail koyosi@vc-net.ne.jp
TEL・FAX 0797 91-1220
http://www2.vc-net.ne.jp/~koyosi/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★
> Subject: 再稼働に反対のあなた、国に意見を送りましょう!
> Reply-To: 国際環境NGOグリーンピース <noreply.jp@greenpeace.org>
>
> いつもグリーンピースをご支援いただき、ありがとうございます。
> 本日は、国が募集している「エネルギー・環境に関する選択肢」に対する
> 意見の募集(パブリックコメント)についてお知らせです。
> http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/41225/?gv20120707
>
> 国は今、2030年の原発依存度に関して 0%、15% 20-25% の3つの選択肢を
> 提示し、国民の意見を募っています。
>
> この募集が開始された7月2日時点での原発への依存度は0%。
> そして、グリーンピースが提示した「エネルギーレボリューション」でも
> 原発依存度0%は可能です。
> http://www.greenpeace.org/japan/ja/library/publication/20110912/?gv20120707
>
> ぜひみなさんも、国に意見を送りましょう。
> 詳しい方法を、核・エネルギー担当 鈴木かずえのブログでご紹介しています。
> http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/41225/?gv20120707
>
> みなさんが送った意見は、国のエネルギー政策に反映されます。
> そして国は今回の意見公募のほか、全国11都市で意見聴取会を開いたり、
> 討論型世論調査をして、8月中に原発をどうしていくか決めます。
>
> ぜひ国民の声が反映されたエネルギー政策が実現されるよう、
> この機会にみなさんの意見を届けましょう!
>
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 発行元:一般社団法人グリーンピース・ジャパン
> 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 8-13-11 NF ビル 2F
> Tel: 03-5338-9800 Fax: 03-5338-9817
> http://www.greenpeace.org/japan/
> Copyright: Greenpeace Japan, all rights reserved