ゴーヤちゃんたちは、もう少し成長したら日当たりがよくなります ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
エアコン室外機の後に設置したプランターの苗は、丈が足りないので今は日陰になっています。ベランダは避難ばしご、室外機、物干しなどに場所をとられ、植物に適した場所にプランターを置くことがきません。でも、もう少し丈が伸びたら日当たりがよくなるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kiraneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/a9af73c9f010884270822bbfc6e7084c.jpg)
樹芸センターで、樹木の葉、枝ぶり、木肌を見などを観察し、視点が変わると結構楽しいことに気付きました。 ハクウンボクの葉っぱは、30センチほどになることがあるそうです。 新しく伸びた枝は先端の葉っぱが1番大きくなります。 ユサユサ風に揺れ形も質感も妙にのっぺりした葉っぱだこと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/1560368e5609568a320a23a601fae8c4.jpg)
幹のこぶこぶがみごとな?ノムラモミジ。 そう言えば近所にもこぶこぶの木があった・あった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/b95450aec40e4fee19dfb992e6853f6a.jpg)
フジ、アヤメ、ほぉ~風情がありまんなぁ~。 鉄塔がちょいじゃまで、よけて撮ったら暗がりになりうまくいかなかったッショ。 だから鉄塔ありになったけど、写ってないことにして欲しいベサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/f3f88599662454062812f0f4c0342e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/2d2c5d3e6f2bad14173243241567490c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
房咲きの白バラ ほほぉ~ブーケみたい、このままブライダルブーケに使えるんとちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/b97f8073ad77cbf6a785003840b7af0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/bab47c29a42bacb9995c2988e110bc44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/5099731ad28ca9fdffaec8ab9253993d.jpg)
(撮影/ゆきりん子)