森を散策中、赤い小さな実をたくさんつけた木を発見 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/b04230b1dd51bd11c84f8ab99e2cdea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8b/787c1106ba4d0f29105e2fa1ac3d79f5.jpg)
ええ~っ、オオウバユリは種子から開花まで10年以上かかるんですって。 その上、1度の開花で枯死するそうな…。 もし来年見ることができたら、それは今年のオオウバユリとは別株ってことね。 ひゃ~切ない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
わが家のクンシラン1号はほぼ店じまいです。 葉の間にはさまったつぼみの成長が止まり、あきらめかけていたところで大復活。 そして2本目のつぼみ軍団が出現しました。 長い間頑張ってきたつぼみ1号ですが、そろそろ2号にバトンタッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/979cd9a0ea31934fc9b7cfa06e1c275e.jpg)
砂漠のバラ(アデニウム)は枝カット後みごとなふんばりで、葉っぱ軍団を増やしました。 ここまでくれば安心・安心。 茎だけの砂漠のバラはのっぺらぼうで中途半端な感じでしたが、いきいきと美しくよみがえりました。 見習いませう ( 誰が?なぜ?どのように? )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/ee3da667ee6f7642ab6fbfb3760bc10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/d9e7d254af3dc3750651b302ef53659c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます