そりゃそうだけど、森の中は知らない植物であふれています ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
身の回りの木や草花の知識では、とうてい森の木や草花の名前すら紹介できません。花?何の花かな~。葉っぱ?何の葉っぱかな~。通りすがりの方から教えていただいたり、こちらから教えを請うたり…。運がよければそうなりますが、山道・森の中ではうまく事は運びません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ハシドイ…ではないな~。 花が下を向き垂れ下がっているッショ。 じゃ何の木サ?。 は~て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/2b70faa1733155027403bf90129551bd.jpg)
見頃の大姥百合の乙女は美しいで。 花屋のユリと違いパ~ッとは開かないんや。 おくゆかしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/5ddc4ade139d41cce72195c4c6d771e3.jpg)
誰か葉っぱに色つけたッショ。 それはないか…。 それにしても、自然の中では不自然な葉っぱ色でないカイ? 近くにこの種類の植物がいくつか生えていたし、やらせ?ってことはないと思うけど…。
ひゃ~ふきの葉はさんざん虫に食われ、レース模様になってしまったッショ。 それでも枯れないんだね。 これだけ食べに食べた虫もすごいけど、ふきの生命力もすごいんでないカイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/60250feb5fce66d67c28bd02215a01bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/e296de57e98ffff29e261022e6b5691d.jpg)
風でさかさになった傘のホネみたい…。 種がすけて見えるやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/93c23c5c599080bcca5730a6f4fdaf0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/d377d479461c407c5b5e25287611389b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
大自然もいいけど、きれいな ハイビスカス もやっぱりいいよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/abc84cd09aca1fde47b42c273f637dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/72f891123a93cff096f1e7252244d1ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/4736f129c429d5d870fc0fa76471f56a.jpg)
(撮影/ゆきりん子)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます