銀行へ入店しようとしたら背広姿のお偉いさん達?が店舗前で
「年金支払日です。詐欺にひっかからないように」と
詐欺警報のチラシとティッシュを配っていた。
もちろんミドリン子も頂きました。(配りものをもらうのは嬉しい )
帰りに、交通安全の旗を持ったシルバーの一団に
高齢者交通安全五則(まみむめも)のチラシとティッシュをもらった。(嬉しい )
五則とは、待つ・見る・無理をせず止まる・目立つ・もっと知る。
「め」の目立つは、夜、反射材を着用して車のライトにも目立つってことだそう・・・。
派手な衣装、きらびゃかな着物、高価な貴金属 で着飾るっうことではありません。
念のため申し添えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます