コオロギについての記憶があいまいです…
お隣りからおすそ分けをいただきました。「隣りにうるさい奥さんがいるから気をつかっているんじゃないか」と夫ミドリン子。そ・そんなことは…。 前に「おなかを貸してください」というお願いに快くこたえてあげたので…今回もそういうこと?だと思います。 お隣は2人暮らしに山ほどの野菜をいただき「キリギリスやコオロギみたい。あ・両方とも漢字で書けない」と言いつつ召し上がっているそうです。
( 蟋蟀(キリギリス)、蟋蟀(コオロギ)、えっ両方とも同じ漢字に変換されるざます?? )
昔々、たしかぁ~キリギリスはキュウリを食べると思いました。 コオロギの好みについては知識ゼロ。 キリギリスとバッタは見た記憶があるけど、コオロギって記憶が…。 ゆきりん子(妹)に確認してみるざます。
リフォームのためここ1か月は寝室が居間に居間が寝室にと、部屋と荷物を移動しなければならないざます。 夫ミドリン子が自分のパソコンやプリンター等を移動したところ、マウス(USB)が動かずあれこれ苦戦してたざます。 他のマウスを試してもダメ。 残暑の中額に汗しさんざん苦労したあげく、何気なしにレーザーマウスを試したら解決ざました。 パソコンの移動とマウスの消耗が同時だったざますよ。 途中で試したミドリン子のUSBは、ご機嫌斜めだったざますか?
残暑のおかげで毎日晴れが続くざます。 わぁ~きれいな夕焼け。 まぶひぃ~けど、感動
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます