未明「強」の雷鳴、クワガタの幼虫、コリウス

2012-09-04 16:24:35 | 日記
すさまじく激しい強烈な雷鳴でした 



4日未明、人が感じる音を弱・並・強で分けた内の「」に当たる猛烈な雷と雨がありました。すさまじい、強烈、猛烈、激しいをいくつ羅列しても足りないくらいの雷鳴で、眠りを妨げられた市民続出というのもうなづけます。 日頃音に敏感で隣の寝言・いびき・歯ぎしりで目覚める私めが、このすさまじい雷鳴にじゃまされずにすみやかに熟睡できたのは、一体が作用したのでしょう…。 

朝になると天気は持ち直しておりました。 う~蒸すぅ…。 本日も残暑ざんしょ? …北国は残暑が珍しいざんしょ、一段とこたえるざんしょ。 来月にはそれもこれも、過ぎてしまった短い思い出ざます…。

ベランダにひさしがついており、朝顔プランターは窓際に位置しているので、の影響はなかったざます。 日ざしとが強いので、夕方を待たず花びらはヨレヨレになるのが残念無念ざます。   







UFO雲はひんぱんざます。 気をつけていると、こんなにたびたび見ることが出来るざます。 もしかしたらUFOと認識された未確認飛行物体、実はUFO雲ってことはないざますか? 
ミドリン子のデジカメ、接写はイマイチ・イマニ・イマサンですが、夕焼けはこんなにすばらしい出来栄えざます。


          


ゆきりん子(妹)にコオロギの記憶があるか聞いたざます。 やっぱりないみたいざます。 でもでもでも、クワガタを幼虫から育てたって言ってるざます。 ひえぇぇ~~~、同じ家に住んでいたとは信じたくないざます。


 ゆきりん子(関東在住)の花便り

コリウス   和名 「金らんジソ」 ハハハ、言えてる、な~るほどねッ 
            
                                                            (撮影/ゆきりん子)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コオロギの記憶、マウスの故... | トップ | 貸金庫、におい、千日紅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事