goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴーヤとアサガオの寄せ植え、花壇

2012-06-23 16:06:35 | 日記
アサガオ双葉をゴーヤプランターに寄せ植えしました 


ガッチリタイプの双葉3本をゴーヤと同居させました。プランターは縦横30×10センチです。苗5本を栽培するには小さいようですが、肥料と水が十分行き渡るよう心がけ1個でも(ゴーヤを)収穫して、祝杯をあげたいと思います。 ハハハ 




バジル苗もようやく大きくなってきました。 葉っぱの横からわき芽も出ています。  ネットを見ると、先端を切ることでわき芽が育ち、たくさん収穫できるそうです。  よぉし、そく実行~。 アサガオやゴーヤと同じ理屈ね。 ミドリン子のプランター栽培はどんどんミニ知識が増え、専門的になってきたような気がします…。

         


ご近所花壇は今年も有志一同が入ってますわん。 見たことがない花、昔よく見かけた花、とりどりに上品なコーディネイトや~。 ときどきデジカメ持参でおじゃまさせてもらいますんで、よろぴこです。 



         



ミドリン子が定期購読本を取りに行くついでに、パン屋さんでランチ用サンドイッチを買って来てくれることに。 生ハムサンドがとってもおいしいので楽しみにしていたら 「金が足りなくなった」 とメールが…。 しゃ~ない、隣のスーパーでパンとハムを買い、いつものサンドイッチ作り。 ま、これもかなりいけてるけどね。 ふん、プチ自慢やんか。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はち、あり、ゴーヤ日記

2012-06-21 16:39:19 | 日記
(昨日)ランチ後の眠気で1時間お昼寝をしました 


お昼前後はジムで運動  していることが多く、ふだんは眠気を忘れております。昨日のランチ後家でドッと眠気に襲われ、ソファーで寝てしまいました。15分程の昼寝は理想的と耳にしたことがありますが、1時間爆睡です。夜は寝つきが悪い方で、昼寝の影響がどう出るか案じらたのですが、すんなり眠ることができました。4時と6時と朝2回目が覚めたものの、再度眠りに入り7時の目覚ましで起床。最近町内会のお役目続き  で、疲れがたまっていたのかもしれません。

ブン・ブン・ブンはちが飛ぶ、お池のまわりにルピナス  咲いたよブン・ブン・ブンはちが飛ぶぅ~ 




虫もご飯  食べなあかん。 は一番のごちそうやろな~。 ミドリン子は毎朝ヨーグルトにきな粉・すりごま・はちみつをかけて食べてるショ~。 体にいいんだカラ。 ありんこはエネルギー源として植物の蜜を吸うんやて。 あんな小さい体で花の蜜を吸ったら、糖分のとりすぎになるッショね。 血糖値上がるんでないカイ。 ハハハ 




もうほとんどぼたんの花が終わっていたのに、 「待ってたわよ」 というぼたんさんもおってな~、感激したで~。 それがまたきれ~で、今がまさに見ごろってときや。 あ~、花神さんのお導きかいな…。(そういう神さんおるん?) 




当地はおかげさんで、台風の被害がなかったショ~。 ゴーヤも元気だし、お手入れお手入れ、セッセ・セッセ。 

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライド映写機、日焼けクンシラン

2012-06-20 20:12:28 | 日記
どこへ行ったのかスライド映写機手もとスイッチ 



Gさん(先日の新年会相手)はリバーサルフィルムを使い、現像後実際に見た被写体と同じ色調になる写真教室で勉強中です。作品はスライド映写機で見るそうですが、自宅では四角い箱(ルーペ  )使用でした。わが家の押し入れに数回使用の、古いけれど新品?映写機があるので差し上げることにし、試運転後届けました。ところが手もとスイッチが見当たりません。もちろん本体で操作はできますが、手もと操作の方が便利…。忘れたようだと結論し、帰宅して捜したのですがありません。Gさんにも再度見てもらい…大騒ぎしたあげく、いまだに行方不明です。一体どこへ消えたのでしょう。不思議・不思議。 


台風4号  の影響で風雨が強まるため、飛ばされやすい物はベランダから撤去するようMSの館内放送が入ったわ。 植木鉢やゴミ箱を部屋に入れて、ゴーヤ  は、エアコン室外機にひもやスズランテープでぐるぐる巻きにしたッショ




クンシランの花は美しい朱色です。  




っぱをこっぴどく日焼けさせてしまったことが、かえすがえす残念でなりませぬ~。

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会、都忘れ、メロンソフト

2012-06-19 15:51:24 | 日記
昨夜はGさんと遅すぎる新年会でした  


「早く新年会をしないと忘年会がきてしまうね」と話しておりましたが、やっと実行できました。今時分新年会というのもおかしな話ですが、電話やメールでの近況報告は別として、直接会ったのは今年…です。Gさん邸の都忘れの花をいただきました。大好きな花です。




わが家の花、観葉植物は季節柄?かなりいい状態になってきました。 かつてアレンジメントに入っていたアイビーを、水栽培でを出し鉢植えしたところ、新葉を出し始めました。 わ~い、わ~い。 
都忘れちゃんと並べると、う~ん、やっぱり見劣りするかも…。

         





富良野メロンソフトクリームを合体させたスイーツがあり、とぉ~ってもおいしいんだって。
 「メロンとソフトっておいしそうだよね、食べてみたい」 とNさん
 「食べたことあるよ。 すっごくおいしいよ」 とYちゃん
 「大きくて食べきれないないんじゃない?」
 「食べられるよ、メロンは小さめだもの」
 「甘いから、ご飯食べられなくなるよね」
 「食べられるよ、さっぱりしているもの」
 「足(車)がないと富良野まで行けないよね」
 「家でメロンにアイスクリームのっけて食べてみればいいッショ、ハハハ」


                  風が強くて草が右になびいているショ。 すごいッショ。 びっくりしたカイ
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太極拳シューズ、復活クンシラン

2012-06-18 15:59:41 | 日記
ウーシュー(太極拳シューズ)が届きました 



練習をはじめて数回ですが、いいチャンスに思えるので継続して続ける意思後押しするために、シューズを購入しました。太極拳シューズはお取り寄せのため、手っ取り早くネット手配しました。サイズは22センチから…。ミドリン子にギリギリジャストサイズです。本物のシューズを履き練習するのはちょっとドキドキ  します。素人が本物に手を出すには、まだ少し早すぎかしら…。 




部屋の中で冬を越したクンシラン2鉢つぼみがつき、屋外(ベランダ)に出したのが5月。 寒暖の入り乱れた年に当たり、寒さでつぼみはいじけ、見応えのあった立派な葉は日焼け(寒さ負け?)で変色…。 
水はけの不十分だった土を替え、天候が持ち直したことでようやくつぼみが復活です。 気ぃもんだで~ホッと一息やんか~。 

         

寒いのはかなんな~。 暑過ぎもかなんな~。 何事もほどほどがええっちゅうことや。 



あのな~、Nちゃんな~、ランチの約束を勘違いして1日早く会場へ行ったんやて。 お店で 「 ○○会ですが… 」 と言うと  顔で
「 伺っておりませんが… 」 と言われたそうや。 夫婦で参加だったから寸前にNちゃんに 「 現地待ち合わせね 」 と電話して切ったそうや。 夫Nちゃん、現地ってどこかいな? 何やろな? と困ったんちゃう? ハハハ 


緑の葉っぱで木々はてんこ盛り状態。 新緑~~~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする