みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

あしたから2月

2025-01-31 12:20:30 | 暮らしのあれこれ

こんにちは。

一月最終週も、無事に過ぎ来週までお休みです。

自分的には、楽な日程なのですが、各地で思いもよらない事故が多くて

運・不運はいつでも身近にあるんだなぁと、悲しくなります。

 

そんな中、今日も元気な朝を迎えられて、特別な事だと思わなくてはと、

あらためてかみしめます。

いろいろな「心配事」を払拭しながら、少しずつ進んでいきたいと

思いました。

 

クラゲは、足が多くてちょっと苦手でした。

小学生の時、海で刺されて痛かった思い出から、ずっとそんなに好きでは

なかったです。

先日、クラゲの脳みその話を聞き、なんだか自分と共通点がある、と

とたんに親しみが湧きました🎵 

クラゲには脳みそが無いんですって。代わりに体中に「散在神経」が

張り巡らされていて、それによって反射的に動いているそうです。

 

私、いつも脳で考えないで、条件反射で動いているから、よーく

考えてから動くようにと、家族から言われているんです。

 

カエル🐸か、ヤモリか、クラゲに生まれ変わろうと思います。

意志の力で、なれると思っているんですが、今のうちは人間として

出来る限り迷惑かけないで暮らしていこうと思います。

まだまだパソコンが使えるうちは、よろしくお願いいたします。

 

明後日は東京も雪の予報です 

雪に慣れない地域なので、どうなることでしょうか。ではまたね、お元気で!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月最終週

2025-01-26 19:42:00 | 暮らしのあれこれ

こんにちは。

あっという間に一月ももう終盤になりました。

飛ぶように過ぎていく・・・

なにか実入りがあったのかどうか???です。

 

先週は一年以上ぶりに、同僚とランチをしました。

お客様に美味しいパスタのお店を教えていただいたので。

私より4、5歳上の同僚ですが、まだまだ働く気まんまん。

その気力を見習いたいです。

病気で手術後、体重が増えないという悩みがあるそうですが

いろいろ教えていただいて、とても刺激的です。

また明日、一緒に仕事に行くのでたくさん技術を吸収したいと思います。

 

さて、今、「ふくらがえる」🐸の番組を見ながらパソコン中。

なな、なんだ、可愛い🎵

ちょっと集中してみることにします。

 

お天気が気になりますが、みなさまどうぞお元気で、一月最終を

お過ごしくださいね。

 

そうそう、地元の「パルテノン多摩」で春にゴスペラーズのコンサートがあるので、

パルテノン多摩先行予約会員になって、申込日を待っていました。

昨日ネットで申し込みにクリックしたんですが、ダメでした。

せっかく歩いて行けるのに・・・

なかなかご縁がありません。またいつか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞こえる?

2025-01-24 11:29:59 | 暮らしのあれこれ

こんにちは。

昨日は、スタジオジブリのアニメーション映画「耳をすませば」の

ゆかりの地に行ってきました。

これは、駅前のポストです。(郵便は入れられません)

自分の未来の夢などを書いていれるそうです。

映画のゆかりの場所の地図もあります。

ここで、仕事の同僚と待ち合わせです。

そのあと、お引越しのお客様のお手伝いに行きました。

 

寒い日でしたが、だんだん太陽が出ると暖かくなりました。

朝晩以外は、過ごしやすい今日この頃。

暖冬というのかな?

 

私も耳をすませば「春」の足音が聞こえるかな~。

 

駐車場には、椿かサザンカの花が鮮やかです。

冬に色味がきれいな花が咲いていると、ホッとします。

 

午後もお元気で🎵

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨

2025-01-19 17:57:41 | 暮らしのあれこれ

こんにちは。

例年雪が降ったり、寒波で寒いセンター試験も無事に終わったようで

いつもながら、お疲れ様です。

 

今年は雨があんまり降らず、今日は久しぶりに夕方降ってきました。

そのせいか、朝から体調が良くなり、いろいろ動いて掃除していました。

団地の花壇の水やりなどもしたので、雨が降った後、あ~あ、失敗、と

がっかりしたのは、いつもの事です。

雨が降る(低気圧になる)と、元気になる私ですので、晴れが続いた最近はとても

ぐったりしていました。実家の事など気苦労も多くて、なかなか

元気溌剌な新年を過ごせていなくて、やっと新しい気分になれたような

気がします。 雨よありがとう

 

新しく体操を始めても、三日坊主になっています。

これも想定内のこと。

模様替えばかりしていますが、なかなかしっくりきませんので、

毎日が大掃除の日の様に散らかっています。

節分までには!! なんとかスッキリ♪ これは、言い訳ですね。

 

住んでいる自治体が、携帯トイレと防災手帳を全戸配布してくれました。

大きな災害が、明日、今日、一時間後、来年???

いつ、どこで起こるかわかりません。

今日の私のひらめきは、

一時間後に大災害が起きた時、後悔しないようにみんな仲良く笑って過ごしておこう、ということでした。

今の時間が永遠とは思えないので、瞬間瞬間を、大切にしなくちゃなぁ。

でも、気持ちは落ち着いて、淡々と毎日を過ごそう。 です。

今年のテーマがこれです。『家で、くつろいで過ごせますように』by みどり

 

皆様の今年が、平安で明るいものでありますように。

 

高幡不動尊でお参りして、おみくじは「末吉」

まあまあの明日になりますように。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もどうぞよろしく、です。

2025-01-04 01:47:55 | 暮らしのあれこれ

2025年 巳年🐍

きっと、たぶん、もしかしたら、お金の不安が軽くなるかな~などと

思いたいので、へびさんに優しくしたいと思います。

これまでの人生で、へびさんをいじめたことが無いので、

大丈夫かもしれません。(?)

 

かわいい動物たちの日めくりカレンダーも終わりましたので、今年は

こちらです。

 

元旦です。

このように、31枚の可愛い絵と、なるほどという言葉で

今年は過ごしていきたいと思います。

これは、お仕事先に架かっていまして、良いなぁと思い検索しました。

少し前のものなので、古本を扱うところから買いました。

新古書というのでしょうか。

 

さて、2日3日と、TVで箱根駅伝を見ていました。

(元旦は、昨年録画していたけれど、見ていなかったお笑い番組などを見ていました。)

応援しながら、試聴している人向けのイベントにも参加して、

みごと2日かけておめでたい絵が完成しました。

どこの大学も頑張っていて、大きな声で声援

なんだか自分は運動していないのに、おなかがすきました🎵

 

あっという間に三が日も終わり、計画していたあれこれも、2つくらいしか

終わらず、まだまだ予定が山積みです。

明日も早起きしましょう。

(駅伝のおかげで、毎日早起きが出来ました、ありがとう)

 

お餅が美味しくて、全然飽きません。

最近は、素もち。(何もつけない)をかじっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする