みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

カルミア

2013-05-29 00:37:38 | 植物・動物


         


うろ覚えの花の名前を、教えていただきまして カルニアではなくてカルミアでございます。
(kazuyooさま、いつもありがとうございます!)

すぐ忘れちゃうので、来年の今頃、ちゃんと覚えているだろうかという

一抹の不安もありながら、いまは 可愛い花を愛でたいと思います。


そろそろ 梅雨空になりそうな 今日この頃。

早朝の水遣りは、すこし飛ばしても良さそうで楽なんですが

洗濯や 外出には苦労しそうですね、雨。。。

       



貴重な天気に、また頑張りましょう~♪   ← ん? 


        けーろ、けろ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネーション

2013-05-16 10:43:38 | 植物・動物
     

先日、一本貰ったカーネーション。

昨日、母の日の残りだと思うのですが、

半額にしますから、と 花屋さんに言われて ついついカーネーションを買いました。


一輪挿しよりも、沢山挿した方が、やっぱり可愛いな、と思います。


そして、 みどり夫の誕生日プレゼントの花かご。(小さいバケツに活けてあります)

     

これも、母の日のためのアレンジだったようですが・・・・お値打ちで!! ラッキー


あとは、アイスクリームのケーキを買いました♪

自分が食べたかったのです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2013-04-15 07:42:04 | 植物・動物
      

咲きました~♪


朝日を浴びていますよね♪

お昼になって、満開になったらまた写したいと思います。


緑化クラブの方が、お花のイラストを描いてラミネートパウチ加工してくれました。

札が立っていると、芽が出るまでの期待も大きいです~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の仕事

2013-03-08 23:54:43 | 植物・動物
寒い時期、お休みだった緑化のボランティア作業。

温かくなったので再開しました。

厚着をしたので、暑くて!!汗だく。しかも、軍手が短かったので、手首をたくさん虫に咬まれました。。。


リーダーからの注意で

「危険なダニが草むらにいるので、長袖長ズボン着用、肌を出さないようにしてください」

はい! 怖いですものね~。気を付けます。


草取り、枯葉掃除と物置整理。
(物置整理は途中から参加でしたが)

へとへと。明日はきっと筋肉痛です(笑)



そんなみどりは、明日は午後は仕事です。筋肉痛と闘いつつ!!

水曜日の夜、木曜日の仕事の依頼があり、行きました。
その仕事終わり、まったりとバス停でバスを待っていたら、土曜日の仕事の依頼の電話がありました、
最近は、こんな風に、急に誰かの代理の仕事が入ります。

風邪が流行っているとき、お子さんが病気になった、卒園式・卒業式がある、
などなど。
春休みになると、小さいお子さんをお持ちのスタッフの代理の仕事が増えると思います。

でも!! 先ほど、明日の午前中の仕事の依頼が来たのですが

さすがに断りました。 久しぶりの「お断り」。

午後があるんですもん。朝から出かける体力がない年頃です~。 


小心者のみどりは、どうしても「お断り」が出来なくて、いろいろなものを
背負い込んでしまいます。 そして、手も足も出なくなってしまう。
これはいけないですね、かえって人に迷惑が掛かっちゃう。

ほどほど、まったり。

これで行きたいと思います。


最近、TVを見ながら泣いてしまうことが多くて。
ちょっとしたドラマでも、ドキュメンタリーでも、ココロを揺するものが多いですね。
「いつか陽のあたる場所で」も、原作を読みたくなりました。

一番好きな番組はテレビ埼玉の「ブギウギ専務」!!

これで思いっきり笑ったら、ストレスが100%なくなります~

では、良い週末をお過ごしくださいね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きましたよ~

2013-03-01 12:05:42 | 植物・動物
    

アマリリスが やっと 咲きました。


しばし、にぎやかになります。




風が強いですので、ベランダのものを移動したり、
飛ばないように家に入れたり。


「春一番」になりそうですね。

ウエザーニュースの会員登録をしてありますので
「春一番」が吹いた?まだ吹かない?のメールが来ました。

私は「風が吹いた」を送信しました。

たくさんの体感報告が集まって、「春一番」マップが作られていきます♪


一月の大雪の時、電車が遅れたり、不通になったりしたので
ウエザーニュースのお知らせ登録をしました。

今は、毎朝「花粉情報」が届きます♪


私に合った情報が(今日はマスクと服薬を!)などと
届いて、何時頃がピークか、もわかって便利です。


強い風、交通機関も影響があるかもしれません。
お気をつけてくださいね。


3月になりましたねみどり、特に、何とはわかりませんが、
目の前の事に向かって頑張ります ← 口だけ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度、アマリリスを載せます

2013-02-27 22:59:10 | 植物・動物
     

同じ写真です。 何かお花の写真を載せたいと思いながら、
この子が、ささやいているようで。



久しぶりに、パソコンを開いて・・・


お友達の哀しい記事。 心からお悔やみ申し上げたいのですが
お悔やみの言葉が、うまく書けません。
私自身、心の整理をしてから、お友達への声掛けをします。


ご卒業のお子様と共に、佳き日を迎えられたお友達。
素敵な旅立ちの日を、お過ごしだったのですね。
おめでとうございます。子育ての一段階、お疲れ様でした。


お子様の慶事が決まられたお友達。
ここしばらく慌ただしい日々が続くと思います。
人生の新しい日々が、ますます輝きますように。


       
     

同じ一日。 同じ地球。

たくさんの人の上に、矢のように時間が飛んでいきますが

それぞれの人には、それぞれの人生が待っていて

思わぬ喜びに出会うこともありますし、
自分ではどうにもコントロールできない事も受け入れなくてはならなくて
哀しい気持ちになる日もあるでしょう。

果たして、私は、今、こんなに能天気にうかれていても良いのだろうか、と
つい、自問自答してしまいます。


どうか、2月も末の夜のこの時間、どなたの心にも 安らぎがありますように

静かにいのちの尊さを感謝できますように

明日も、私たち、幸せでありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きそうで・・・咲かない!

2013-02-27 22:35:40 | 植物・動物
     咲きそうで 咲かない アマリリス

川柳ではないですが、なかなか この子は気を持たせます♪


     


                


先日、実家で停電がありました。
夜中に寒くて目が覚めると、停電だったそうです。
突然ブレーカーが落ちていたので、そんな経験をしたことのない爺さんは
近所の人に訊ねて、自分の家だけが停電だと知りました。

電力会社の人が調べてくれたところ!! なんと!!!

エアコンの漏電でした~。エアコンのコンセントを抜いたら、回復しました。


早くに気が付いてよかったです。


みどりが後から近所の方にご挨拶に行ったところ
「エアコンの漏電なんてあるんですねー」
「もうすぐ壊れるって、ちゃんとサインを出すんですねー」と
優しく話してくださいました。

なるほど、きめ細かく注意していると、機械がちゃんとサインを出すんですかね?
出すのかもしれないですね。


実は、20年以上使っていたのです。。。
寒いので、就寝中もつけていたので、寿命も寿命。

今は、ガスストーブだけを使っています。(以前は就寝時エアコン、昼間ガスでした)
火事を出さなくて、本当に、本当に良かったわ。


ここしばらく、ぐったりと気疲れすることが多いです。
まさかの漏電事件。。。

くれぐれも、どなた様も、機械類の点検は怠りなく! お願いいたします。
漏電は怖いですよね~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリス

2013-02-27 04:38:52 | 植物・動物
アマリリス

昨日の 午後。

     

そして 夜。

     

そしてそして 夜中。

     


お昼には咲くでしょうか。


午前中は出かけるので、帰宅後に見るのが楽しみです



このアマリリスは、実家の近所の方から、球根をいただきました。

室内があたたかいので、どんどん育ちます。

1月11日、と 書いておいたので、2か月で成長いちじるしいですね、可愛いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花苗植え

2012-11-16 15:15:15 | 植物・動物
今日は快晴。

朝から午後2時まで、ばっちり花植えをしてきました。

    届いた苗の一部
      

 
こんな風に、市道に植えました。
   
          

うーん、天気が良すぎて、良い写真になりませんね。


アップします。 
  可愛いでしょ?



プランターにも♪

     

           

遠くから見ると、こんな感じ。
     


歩道には こんなポットを使っています。あら? 横向き・・・

     

これは キンセンカです。
     

カポックの周りは、ビオラです。
     

やはり パンジーが華やかです。
     


明日雨が降り、そのあと晴天が続くと、しっかりと根付いて大きな花を咲かせることでしょう。
楽しみ!! 楽しみ!!


さあ、今からシャワー、そして昼食です・・・やせたかな? たぶん痩せてない~

良い週末をお過ごしください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し芽 三兄弟

2012-11-07 10:28:36 | 植物・動物
       

ぞろり、すべて挿し芽から育った植物です。

左端(インパチェンス)は、私が挿し芽。ちょっとぼさぼさ~




こちらの2鉢(コリウス、カポック)は、緑化クラブでで剪定して鉢に仕立てたものをいただいてきたのです。
いつも頑張ってるからって、時々こうしたボーナスがあって、嬉しいな。



昨日、ご近所の方が亡くなりました。

病院から一時自宅にもどられたのでした、そして葬祭場へ。
雨もちょうどあがり、近所の人たちとお見送りしました。

すぐに起きてお話されるような、おだやかなお顔でした。
20年以上(30年近く)闘病されていたので、本当にお疲れ様、と
お声をかけました。


マンションから車止めまで、数十メートルの道がブロックレンガでできています。
ごとごとするので、宅配荷物のカートも、引っ越し荷物も、みなさん苦労です。

昨日は、寝台を葬儀場の方が抱えて、車止めまで歩かれました。

押して行くには、不便な造りのマンションだと、あらためて実感。

そして・・・わが夫婦、どちらも重くて、これじゃ家で最期を迎えるのは無理だわ、と
驚愕の事実。 不謹慎ですけど、そんなことを考えてしまいました。


たくさんの人と、いろいろな話をしたり、打ち合わせをしたり
昨夜はすっかり疲れが出てきて、細かな家事などやる気も出なくて、
今日はこれから忙しいです。


雨上がり、見渡すとあちこちの木々が色付いて来ています。
携帯持参の時、また写真を撮りたいと思います。

そして、昨日、何か良い考えが浮かんだんですが、すっかりさっぱり忘れました。
「いい考え!」と思った事だけは鮮明なんだけど、中身がね~。何だっけ???
悔しいから、一生懸命に思い出します・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする