なんだかんだとご心配をおかけした鉄じいも
いよいよ元気を回復し、普通の生活に戻る事になりました。
お休みしていましたが、以前どおりヘルパーさんが週二回。
訪問してくださり、夕食を2日分作ってくれるのです。
その間の日にちは、みどりが作りに行ったり、冷凍を食べたり。
ちょくちょく実家へ通うことにします。
これまであんまり実家に通わず、母の施設で鉄じいと待ち合わせということが
多かったので、今回の事件を(?)機会に、実家へ寄れという天の声なのかな?
(地の声か!)
地元のお医者さんが一番なんでも相談できると言ってます。
「かかりつけ医」というのでしょうか。
歩いていけるところにあるのはありがたいです。
最近は医者不足、病院不足と聞いていますから、鉄じいは
幸せ者だと思います。
本人もそう思っているようです。(←あくまで推測)
今年はどこにも行かない、といっていたのに、クマのプーが夏に帰るよ
と言ったら、「じゃあ一緒に旅行に行こうかな」だって!
あきれちゃいます。
鉄じいが使っていたくまのプーの部屋はすっかりタバコ臭くなっていますので
これから毎日窓を開けて換気。拭き掃除して取りましょう。
鉄じいの世話と言うほどの世話をしなかったのですが
でも、楽しい日々でした。
「篤姫」の父が本家に養女に行く於一(おかつ)に、
『なんというか、愉快であった』、と言って分かれる場面がありましたが
そのとおり、愉快な気持ちでありました。


月が替わると、新しい気持ちにもなります。
6月は思い入れのある月ですので、私も心をひきしめて
でも楽しみながら過ごしたいと思います。

本当に、見も知らぬ鉄じいにいろいろお心を寄せてくださってありがとうございました。

さきに親御さんをみおくられた方の分も、長寿をいただいています。
鉄じいの与えられた寿命をまっとうできるよう、助けて行きたいと思っています。
そうして、たくさんの方の助けを得ている母の分も、どなたかのお役にたてているのであったらうれしいなぁ、そうありたいなぁと、ささやかに願っています。
こんなちっぽけなみどりに、支えをいつもありがとう!
とっても元気付けられています~~~
愚痴らず泣かずでいけるといいなと、6月の目標を立てました。

さようなら5月。 ありがとう5月。新緑の美しい5月よ、また来年!

もちろん、私たちの暮らしは続きます~梅雨を乗り切りましょうね