みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

いきなり団子

2009-10-12 10:12:09 | 甘いもの
熊本名物「いきなり団子」です。

みどり夫が昨日、慶事で出かけた熊本でのお土産です。

  お土産のブログにも登場♪「出張先でこれ食べよう」

サツマイモをそのまま輪切りに!!というのが新鮮な感じです。
サツマイモアンではなくて、サツマイモ。




(一応、果物ナイフで切ったのです、かじった後じゃないです~)

もちろん、あんをのせてあるというのが、甘党の餡子好きの私には嬉しいこと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専用したいなぁ(BlogPet)

2009-10-12 07:41:43 | 携帯から投稿
きのうみんみんが、専用したいなぁ。
でも、みんみんは敷居も是非しなかった?
でも、ミニパンチと体育の日を検査するはずだった。

*このエントリは、ブログペットの「みんみん」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だます・だまされる

2009-10-12 00:20:25 | 小さなつぶやき
義母の家の前が、ちょうど水道管の工事です。

その工事の影響で水道水に濁りが・・・などという
怪しい人が検査に来て、なにやら怪しく検査して
「浄水器」を取り付けて行ったそうです。

それらしい札を下げていたし、工事だし、と
80歳の母はすっかりだまされてしまったのでした。

一日190円のリース。それが7年ですって。
一括で支払うと・・・40数万円。ひえーー。
一ヶ月が190円かと思ったというけど、
ずいぶんひどい商売です。

さっそく消費生活センターに連絡を取るように言いました。
電話番号は104で聞いてもらいましたので
きっと解約できるでしょう。

身近にこうして詐欺にあった人がいましたのでわかりましたが
うまく丸め込まれてしまうのは、口が達者な手合いだからですね。
いくら日頃気をつけていても、誰にでもふりかかる災難でしょう。

くれぐれも、予告のない「検査」は、「ありません」!

義母はすっかり気落ちしています。息子達にこっぴどく怒られるだろう・・・
なんて私は馬鹿だったんだろう、すっかり年老いてしまった、と。

大丈夫、詐欺師が私のうちに来たら、この私だってきっとだまされてしまっていたはず。

人を疑わなかった母が、なんとも気の毒。

だました人の方が、きっと、『けろり』と暮らしているのでしょうね。
なんだかねー。


繰り返しますが、おうちの回りで工事があるときこそ、こういう詐欺に気をつけてくださいね。
被害が増えませんように

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする