みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

復活

2009-10-15 12:54:44 | 暮らしのあれこれ
昨日の保険のことですが、午前中に外回りの人が
(いつも来てくれている人)訪ねてくださり、
結局、子供の分は「復活」できることになりました。

たぶん、以前もそんな手続きをした記憶があったのです。
昨日はテンションが下がってしまいましたが
おかげで今日は復活できてよかったわ。

私の保険は毎月の掛け金がちょっと高すぎたので
この機会にやめたままにして置きまして、一年掛け捨てを
してみようと思います。海外ですから、病気が一番に心配ですから。
これは保険代理店の人に頼んでみます。


運よく今日は車がありますので、実家に植木を運びます。これで最後の一鉢♪
ずいぶん運びました~(汗)

かかりつけ医にもご挨拶。

なんだかんだで、パソコンに向かう時間がなかなか取れないです。
お昼を食べるついでに、TVを見ながら、パソコン。

書きたい記事もどんどん忘れちゃいます。


メモメモ。
   「表面を作るということは 内部を改良する 
    一種の方法である」 夏目漱石

先日みた「リアル・クローズ」という番組で、「人は見た目がすべて」という
台詞に、・・・???と思っていたのですが、
夏目漱石も同じようなことを言っていたのね、というのが面白いなと思いました。

内面が外面に出る、というのはあり、かもしれません。
外面が内面を誘導するということも、ありかもね。

おしゃれに疎い私には、なかなか難しい~。

では!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする