まだ閉会式までには時間がありますが、
オリンピックも、もう終わりなのか~と思うと、なんだか寂しい。
それでも、今日はずっとラジオを聞いて目を休めていましたので
今、男子マラソンを応援しながら、洗濯物整理やら、縫い物しています♪
男子レスリングもありますし、まだまだ応援の手は休めない


夏が来れば思い出す~
みたいに、オリンピックが来れば思い出す~
息子の生まれた理由を思い出す、ドジみどり。
ロサンゼルスオリンピックの開会式が感動的で、興奮しちゃって♪
その翌月が生み月なのに、深夜まで放送を見ていて。
小倉バーアイスの6本入りを一人でひと箱食べちゃって、冷え冷え♪るんるん。
次の日、腹痛♪
そのあまりの劣悪な環境に(冷え冷え~)、息子がはやく生まれたくなったらしい。
陣痛の時間の間隔をメモしながら、水泳の応援をしていたのを
今でも思い出します。
電話してから全然来ない、と、看護婦さんに叱られました。
だって、水泳が・・・ とも言えなくて・・・
メキシコオリンピックの時は、やはり時差があって、真夜中(?)の放送だったのですが
みどりと 鉄じいさまと、二人だけ起きていて、今か今かと放送を待っていたら
衛星の具合で、放送が映らなくなったことがあります。
ほんと、がっがりしたのを覚えています。
思えば、鉄じいもみどりも、外国とか、お祭り騒ぎが大好きなのかも。
開会式の入場行進を見ると、うきうきします。
本当にたくさんの国があるんだなぁと。
いつもいつも、目をみはりながら行進を見ています。
どこの国の 誰の子に生まれるのか、って
不思議よね。
入場式が大好きなんですが、今年は北海道に遊びに行っていたので
息子が録画しておいてくれました。
閉会式後(??)に、見ます

今回のオリンピックも、たくさん泣きました。嬉しかったり、悔しかったり。
皆さま感動をありがとう。(←まだ早いか!)
オリンピックも、もう終わりなのか~と思うと、なんだか寂しい。
それでも、今日はずっとラジオを聞いて目を休めていましたので
今、男子マラソンを応援しながら、洗濯物整理やら、縫い物しています♪
男子レスリングもありますし、まだまだ応援の手は休めない



夏が来れば思い出す~


息子の生まれた理由を思い出す、ドジみどり。
ロサンゼルスオリンピックの開会式が感動的で、興奮しちゃって♪
その翌月が生み月なのに、深夜まで放送を見ていて。
小倉バーアイスの6本入りを一人でひと箱食べちゃって、冷え冷え♪るんるん。
次の日、腹痛♪
そのあまりの劣悪な環境に(冷え冷え~)、息子がはやく生まれたくなったらしい。
陣痛の時間の間隔をメモしながら、水泳の応援をしていたのを
今でも思い出します。
電話してから全然来ない、と、看護婦さんに叱られました。
だって、水泳が・・・ とも言えなくて・・・
メキシコオリンピックの時は、やはり時差があって、真夜中(?)の放送だったのですが
みどりと 鉄じいさまと、二人だけ起きていて、今か今かと放送を待っていたら
衛星の具合で、放送が映らなくなったことがあります。
ほんと、がっがりしたのを覚えています。
思えば、鉄じいもみどりも、外国とか、お祭り騒ぎが大好きなのかも。
開会式の入場行進を見ると、うきうきします。
本当にたくさんの国があるんだなぁと。
いつもいつも、目をみはりながら行進を見ています。
どこの国の 誰の子に生まれるのか、って
不思議よね。
入場式が大好きなんですが、今年は北海道に遊びに行っていたので
息子が録画しておいてくれました。
閉会式後(??)に、見ます


今回のオリンピックも、たくさん泣きました。嬉しかったり、悔しかったり。
皆さま感動をありがとう。(←まだ早いか!)
