
2~3本のカンナが、毎年増えて
カンナの群れができました。
葉っぱは緑色が濃かったのですが
毎年、薄い色になっていき
今年は、黄緑色になりました。
栄養が?
暑さ?
不思議です。
花は終わりを迎えていますので、
また来年のお楽しみです。
みどりの水やり当番も、無事に終了。
毎日、これでもか、と、水をやり
枯れずにすみました。
ところが、マリーゴールドは、虫に食べられてしまい
ボロボロです。
ダンゴムシという説と、コガネムシという説も。
どちらにしろ、おいしいから食べるんでしょうね。
春菊みたいな味なのかしら???
食べませんよ。

