みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

ヤブ蚊

2008-10-25 17:46:55 | 携帯から投稿
今日はたくさんさされました。
長袖・長ズボンなのに。(痒い)
手首と足首

ほんのちょっとの隙間をねらって。
蚊も必死なんですね。

虫刺されの薬が切れてました。
いつでも必要!
今年は暖かいのかしら?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんざい!

2008-10-25 00:10:01 | 携帯から投稿
好きな番組のひとつに
「百歳 ばんざい!」があります。
10分間の短いものですが、いつもとても元気をもらえるのです。

こんな素敵な方たち「これまでの出演者」


首が痛いの、腰が痛いのなんて言ってられません~
↑ ひよこみどり

いつ、というのが良くわかっていませんが、なぜかめぐり合う、
そんな番組のひとつです

パフィーの歌うテーマソング「これが私の生きる道」が流れて
『近頃わたしたちは~、いい感じ♪~』
また気持ちをほっこりさせてくれるのです。

土曜日の「篤姫」の再放送の後、そのままにしていて、つい見てしまいます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんわか~

2008-10-24 22:13:39 | 暮らしのあれこれ
入浴剤を入れて、お風呂に入ってきました。

こんなに早い時間に入るのは久しぶりです~

なんだか、温泉旅館に旅行に来たみたいな

体中があったかくて、ふわんふわん、いい気持ち


シャンプーを変えたので、ちょっとしなやかな髪の毛になりました。

→すぐに人の影響をうける、ミーハーみどりです。

松居一代さんがモデルの新聞広告を見て、
「50の恵み」というシャンプーを使い始めました。

やっぱり50代のことを考えてるのかしら、気分だけなのかしら。
漢方っぽいにおいにも慣れて来ました。

新陳代謝の多い人向けのお徳用シャンプーは、残念ながらもう卒業です。(←遅)

ちいさな幸せ

でも、とっても大きな喜びを感じます

         
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴剤

2008-10-24 18:14:48 | 暮らしのあれこれ
今日は、台風かと思うほどの雨の吹きつけがあったり
急に小雨になったかと思うと、やんで蒸し暑くなったり

温度管理が難しくなっています。

ATMでは、セーターを喜た方もいて、もう秋もまっさかりだなぁと
感じました。

夕方、銀行や郵便局に寄った帰りに、デパートに立ち寄って
以前ストラップを買ったお店をのぞきました。
実は来週、延期になっていた遠足があるので、お土産などを物色しつつ。

しかし! パワーストーンブームなのでしょうか、お店は大混雑!!
以前はお客は私ひとりの時が多くて、プレゼント用の質問もたくさん出来ました。
今日は、人にぶつからないように見るのが精一杯。
店員さんも三人も居て、みんな質問にこたえています。

まあ、びっくり。繁盛しているのは良いことですね。
お給料日だから、自分にプレゼントかしら?それとも
・・・不景気だから、パワーストーンに頼っているのかなぁ。

などと、勝手にあれこれ想像しながらデパートを後にしました。


スーパーで、家族の下着など買って(夢がないわね)
うわさの「履いて歩けば痩せる下着」など触ってみて、
自分用の大きいサイズがないことに気がつき、そっと立ち去るさびしさ。

なんだか、久しぶりにのんびりウインドウショッピングしてしまいました。

つらつらと、書いてしまいましたが、今日のおすすめ品は
「入浴剤」です♪

お風呂に入れるお塩を探していたら、別のものですが気に入りましたので
一つお試しで買ってみました。\294.なり。

汗がいっぱい出て、すっきりお肌になれそうです。
風邪をひかないうちに、先に元気になってしまおう
撃退作戦です~。

この秋・冬のテーマは「温め」です。
いろいろ工夫して、寒さを乗り越えたいと思います

年末までのテーマは、「たるみを取る」です。

気持ちも、お腹も、少しは引き締まりますように

それでは、良い週末を!!
爽やかな季節です~、素敵な事がいっぱいありますように
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28?29?

2008-10-23 23:59:08 | 小さなつぶやき
風邪が流行っているようです。

『具合が悪い~』というメールとともに
職場でウイルス風邪に感染したみどり夫が帰宅。

暖かくして今は寝ています。

数日前からクマのプー(息子)も風邪気味。
寝ています。

うつっているかもしれないので、わたしも今日はもう休みます。


どうぞ、油断なさらず、手洗い・うがいで防いで下さいね。

くれぐれも、皆様お気をつけて!!!

       


・・・今日は結婚記念日だったのに、みどり夫は忘れてるみたい。
(病気だから許してやろう!)←やさしいみどり。

結婚してから28年たちました。
その呼び方は、「28周年」ですか?「29年目」ですか?
わからなくなりました。

まあ、どうでもいいですが、かなりの年数がたちまして
すっかりベテラン主婦になっていてもいいはずが、
まだまだ新米のままです~。(泣)

きっと、永遠に半人前のままでしょう。エヘン。

それでも、今日も明日もあさっても、
みどりは頑張ります~

 あっと、「夢をかなえるゾウ」を見ないと!

どうぞ良い夢をごらんくださいね。
また明日

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと長いですが

2008-10-23 11:39:24 | 小さなつぶやき

すがのなほみさんという、大好きな方から朝一番で届いたメール。

素敵な言葉はどんどんシェアしてくださいね、

お友だちを元気にしてあげて下さいね。

ということなのでこちらに転載します。

 

ちょっと長くなりますが、素敵な警備員の話しがありましたので、ご紹介しますね。

 【素敵な警備員】

先日、実家周辺で工事を やっていた時に、そこにあまりに素敵な警備員がいたそうです。

 どんな警備員だと思います?

 工事現場で、旗を振って交通誘導するあの警備員 です。

 今回、見掛けた警備員はすごかったそうです。

例えば、通行するところにプレハブ板を置いて作業していたので、段差ができます。

歩いて渡るには問題ないのですが、自転車で渡るとタイヤがぶつかります。

 だから、その警備員は常に気を配って遠くから自転車が視界に入ったら、 プレハブ板を取って自転車が通行しやすいようにしていたそうです。

 その動きが機敏で無駄がなく、笑顔も実に気持ち良かったとか。

 遠くからでも目が合うと 「ご迷惑おかけしてます」という感じで、深々と頭を下げるのだそうです。

感心した近所のおばさんが、現場監督に声をかけました。

「あの若い警備員さん、すごいですね。対応がものすごく気持ちいいから工事の騒音が気にならなくなりました」

 すると、現場監督はこう言ったそうです。

 「ホントに彼には助けられてます。 彼は、No.1警備員です」。

本来、工事現場は騒音が うるさいので、いつもクレームがひどいのです。

 これが仕事なので、しょうがないのですが、彼が警備を担当したところはクレームどころか近所の人に感謝されてしまうのです。

 さすが、No.1警備員!

あなたに会ってみたい!

 『あなたひとりが輝けば全体も輝く!』

どんな仕事でも、ぶっちぎりで光れば、それはすごい影響になります。

近所中でこの警備員は噂になっていたそうです。

 

☆☆どんな仕事でも人に感動を与えることができるんですね。  仕事に対する自分の心がけしだいで。

 どんな仕事もつまらない仕事にしてしまうのは、自分の思いなんですね。

  雑用は、雑にやるから、雑用になると聞いたことがあります。

 どんな仕事も、自分ならではの工夫をこめて 自分らしく楽しく仕事をして、人のお役に立てるようになっていきたいですね。

 今日も一日がんばっていきましょうね!

__________________________ 

 今日もお読みいただきありがとうございます。  』

 

 

 

「雑用は雑にするから雑用になる」って、感心させられました。

どんな仕事でも用事でも、気持ちを込めてしているかな?いないかな?

ああ、恥ずかしい。 雑用になっているみどりです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜でしょう

2008-10-22 19:14:24 | 小さなつぶやき
今日は水曜。
水曜どうでしょう(再放送)のある日です。わーい。
東京MXです。


でも、
気分はすっかり金曜日か土曜日。

月・火・水(半分)ですが、一週間分過ぎたような気分です。

なんだか忙しいのです。

慌しいとか、時間に追われる、とかいうのは平気なのです。
かえってバタバタしている方が嬉しいのですが(?!)

普段の生活がいかに時間に流されていたのか、ということですよね。


前の日に、次の日の予定をしっかりと立てていると、
いろいろできることが増えますね。

もうひとつ。

肝油を飲み始めました。
若い方はご存じないと思いますが
小学生の時に学校で薦められて飲んでいたのです。
そのときは肝油ドロップといってました。
もちろん、戦後のことですよ~(笑)


数日たちますが、元気が湧いてきたような(あくまで個人的な感想です~)
気がしました。

もしかしたら、昔海の中でサメだったのかも。

それほど、凶暴になっています。

ほらほらーーー

ぎゃーぎゃーーーー

きーーーー

エネルギーが尽きません。


今度お会いした時には、噛みつかれないように気をつけてね。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ストラップ

2008-10-22 18:55:54 | 携帯から投稿
ありがとう、という言葉を結晶にしたストラップです。

ありがとう・綺麗だね・かわいいねと語りかけながら作ったそうです。

とある鍼灸院で手に入れることができるのです。

作ってもらえるというので頼んでおいたもので、今日届きました。


わたしのところに届いた「ストラップ」

良い事がいっぱいあることでしょう

さっそく携帯につけました。

キラキラ輝いて、とってもきれいです

私の楽しい毎日を、そっと見守ってくれるでしょう♪




追記:これも素敵なビーズでしょう?
   ガラスの靴で踊るミモザ~
   お友だちの作品です。
   この方も器用ですね。←??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理

2008-10-21 18:15:53 | Weblog
携帯に届くメルマガがすっかり増えてしまいました。

そこで、ひとつずつ読み直して
気分にぴったりのものを選びました。

そうして整理整頓していましたら、

新しいメルマガに出会いました。

ブログでもお世話になっているsonicaさんが始められた
「こころに響いたことのは by sonica」というものです。

その一日前、知り合いがメルマガを始めたので第一号が届きました。
(題名はちょっと内緒、ごめんなさい。「プチ幸せ系」です)

古いものを整理すると、新しいものが入ってくる♪

整理整頓するときによく聴くことなのですが、本当にそうでした

この教訓を大事にして、実際の生活でも、不要なものを整理しなくては。

ごちゃついている部屋は、ごちゃついている私の頭の中と同じ。

プチ幸せも入ってきにくいかもしれませんね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーステップ

2008-10-21 17:49:26 | 小さなつぶやき
      


なほみさん☆☆あんな風になりたいなと思ったり、こういうことをやってみたいなと思って
も、今の生活を変えていくことって勇気がいりますよね。


人は、現状維持の方が楽なんですよね。
今に不満を持っていたとしても、今を変える方が、エネルギーがいるから
不満に思いつつも、そのままでいる方が、楽なんですよね。

でも、それでは、いつまで経っても今よりいい状態にはなりませんよね。

今よりもっと成長していきたければ、成長できるように、
動くことですよね。

  (略)

小さな一歩でもいい。
素敵に変われる一歩を踏み出してみましょう。

一歩が大変なら、半歩でもいいですよ。
かわいい赤ちゃんの一歩でも。

素敵なベビーステップを踏み出してみましょう。


      


みどりでなくても、きっとどなたでも、一歩を毎日踏み出すのは
大変だなーと思っていらっしゃるでしょう。

わたしだけ?

ちょっと逆風も吹きますし、
足踏みしたくなるときもありますね。

わたしだけ?

そんなときに、なほみさんから、「ベビーステップ」という
事を教えていただきました。

うん、なるほど、
と思いました。



今日は、大きなこともなかったですが
明日も、良い天気らしいので嬉しいな。

秋の夜を素敵にお過ごしくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする