みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

ばたばた

2009-10-18 10:41:10 | 暮らしのあれこれ
昨日、娘が一泊。
今日の就職説明会に、必ず出なくてはならないために
飛んできました。

あわてて、前日から、娘の部屋に押し込めていたものを
取り出してあちらこちらへ移動。

ついでに、玄関やら、外回りやらを雑巾がけ。
ついつい、怠けていたのです


お気に入りの画家さんの「絵はがき展」があるので、今日にでも
行ってみようと思いましたら、なんとみどり夫が病気。
あーあ。(←鬼嫁)

またの機会に、と、ちょっぴり寂しいですが。

飛び入りの用事が増えるのも、気ぜわしい性格の私には
ぴったりかも。

本当は、のんびり、まったりとした暮らしにあこがれているのですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯蓄の日

2009-10-17 11:42:33 | 暮らしのあれこれ
今日は、「貯蓄の日」だそうです。

いろいろ、体に脂肪をたくわえていますが。。。



昨日、くまのぷーの新しいデジカメの練習に、
ポーズをとって写してもらいました。

「トゥース!」

・・・ああ 

今のカメラは、目じりのしわも、鼻のあたまもくっきり!!
白髪もね。

ぽわーーんとスモークを焚いた場所でのように、あいまいに映りたいのに


あまりの、被写体に、移したクマもびっくり!
映ったわたしもびっくり!


ダイエットは一旦停止。
これからは、少し「かさつき」を取るため
油も摂りましょう♪


顔のしわを気にしているけど、「首」がすごいよ、って
言われました。 首も保湿です~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショコラ~

2009-10-17 10:09:26 | 携帯から投稿
チョコレートケーキのTops(トップス)監修のチョコレートが使われているパン。

ショコラソフトフランス(くるみ)
ショコラマーブルパン


食べます~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川の思い出

2009-10-16 02:23:41 | 小さなつぶやき
前の記事で、以前、旭川を訪れたときの写真があったのを
思い出しました。

大雪アリーナで、とある試合があって、応援に行ったときです♪

   これが大雪アリーナ。
     

   
バスを降りそこなって、次の停留所までいきました。そこは
三浦綾子記念館前。 時間があったら寄りたかった~。(泣)



車窓からみた川。名前はわかりませんが、
この感じは好きですね。
      


大雪アリーナ前にあった、外灯が、雨上がりの空に
静かにたたずんでいました。


とんぼ帰りの、短い訪問でしたが、いつかのんびり観光で行きたいです。
旭山動物園にも行ってないですもん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいこと

2009-10-16 02:04:47 | 暮らしのあれこれ
最近、失敗や不具合の話が多くなっているようで

なんだかなー、とちょっと反省。


楽しいことは何かないか?と思いましたら

そうだ! 雨上がり決死隊の「ほとちゃん」
ちょうどTVに出ていました。

日本で(?)一番好きな場所が、北海道の美瑛ですって。
そこで何時間も体操座りで、景色をぼーーっとながめていたそうです。
一年に何回も行っていると話していました。

私も、美瑛が大好き! 何時間も座って見ていたいなー。
実はまだ一度も訪れたことがないのです。
写真でみているばかり。

     旭川のまりあさんの「撮っておきの日々」



いつか、ほとちゃんおすすめのお店で、おいしいスイーツも食べようっと。
     ホトちゃんのとっておき北海道


そうだ!! ナックスのリーダーの本も、もう発売されていましたね、
まだ買ってないわ。(汗)
     行きつけない隠れ名店


思いもよらない楽しいことも、きっとやってくる~♪
願っている楽しいことは、もっと叶う~♪

そんな幸せ一杯の気持ちで、楽しい夢をみますように


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンスト

2009-10-16 00:23:04 | 暮らしのあれこれ
昨日、郵便局前に車を止めて、ハザードランプつけたまま(ぴこぴこ)
娘に送る小包をいくつも出していましたら。。。

10分?15分?

キーをさしても、ヒュルル~~~ と か細い音がするだけで
エンジンがかかりません

エンスト!!


格闘すること数分、だましてエンジンをかけました。

その先数十メートルでガソリンスタンドがありますので
飛び込んで助けてもらいました


。。。なんと、バッテリーがなくなっていて、もう動かなくなる寸前。
しかし、来週にはもう実家に一年冬眠させに行きますので、いまから
取り替えるのも

そんな事情もすべて汲んで、オイル交換・ステアリングオイル交換
空気圧調整などなど、あとエンジンクリーニングも。

だまして動かすことに成功しました♪

しかし、どうみてもひどすぎるオイル!
交換をすすめられるたびに、またこの次に、などと
先延ばししていたので、とうとう車の方が根を上げてしまいました。

ごめんねー。

でも、もちなおしてよかったです。


なんだか毎日 綱渡りです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2009-10-15 12:54:44 | 暮らしのあれこれ
昨日の保険のことですが、午前中に外回りの人が
(いつも来てくれている人)訪ねてくださり、
結局、子供の分は「復活」できることになりました。

たぶん、以前もそんな手続きをした記憶があったのです。
昨日はテンションが下がってしまいましたが
おかげで今日は復活できてよかったわ。

私の保険は毎月の掛け金がちょっと高すぎたので
この機会にやめたままにして置きまして、一年掛け捨てを
してみようと思います。海外ですから、病気が一番に心配ですから。
これは保険代理店の人に頼んでみます。


運よく今日は車がありますので、実家に植木を運びます。これで最後の一鉢♪
ずいぶん運びました~(汗)

かかりつけ医にもご挨拶。

なんだかんだで、パソコンに向かう時間がなかなか取れないです。
お昼を食べるついでに、TVを見ながら、パソコン。

書きたい記事もどんどん忘れちゃいます。


メモメモ。
   「表面を作るということは 内部を改良する 
    一種の方法である」 夏目漱石

先日みた「リアル・クローズ」という番組で、「人は見た目がすべて」という
台詞に、・・・???と思っていたのですが、
夏目漱石も同じようなことを言っていたのね、というのが面白いなと思いました。

内面が外面に出る、というのはあり、かもしれません。
外面が内面を誘導するということも、ありかもね。

おしゃれに疎い私には、なかなか難しい~。

では!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不覚にも。。。汗

2009-10-14 14:06:06 | 小さなつぶやき
期限がきれてしまった保険の手続きで
郵便局の窓口に行って来ました。

自動引き落としにしていました。保険用の通帳に
毎月合計金額を入金していたのですが
入金の手続きが昨日まで。
今日支払いに行きましたら、もう失効していました。
自分の不手際もあるのですが、自動引き落としの
しくみが複雑で、古いものから順に落ちる、というのでは
なかったのでした。

集金に来てもらっていたときには、融通が利いていたと思ってたのですが
それは集金の人がいろいろ気を使ってくれていたのでしょう。
パートに出てからは自動引き落としにしていましたので、
なんだか積もり積もって、お支払いが遅れていたようです。(汗)

いろいろ手続きの書類を書いていたら、なんだか
がっかりして、悲しくなってきて
窓口で泣いてしまいました。

しくしく。いつもは心の中でだけですが
本当に涙が出てきちゃって。


返金待ちのあいだ、目の前のコンビニでコーヒー牛乳を買って飲んで
気持ちを整えてきました。

窓口の人も、申し訳なさそうに、最敬礼。
悪いのは私なんですけど。


あれこれ雑事に追われていると、なんだかゆとりがなくなります~。
白紙に戻して、一から出直し。

保険のことは、来年、ゆっくり相談してみようと思いました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解決!

2009-10-14 02:39:00 | 暮らしのあれこれ
例の、「浄水器むりやり取り付け」事件ですが

無事に解決しました。

連休明けに、当の会社(?)に連絡して、取り外してもらえることになり、
しかも、先週話をきいてもらった地元の駐在さんも、その会社に
連絡してくれていたのでした。
個人名は出さなかったけれど、○○○(地域名)で取り付けられたお年寄りが
外してほしいと要ってるから、外してほしい、うんぬん、かんぬん。
おかげさまですんなりと片付きました。

お金も請求されなかったし、恐ろしいことも言われなかったし、で
万々歳です。

実は、集金に来る、と言う日にわたしも待機していようと思ったのですが
どきどき。
どんな風に言ってやろうか、110番するときはどうしよう・・・などと
シュミレーションしていたのですが、恐かったです。

ああよかった。すべてにおいて。

義母が懇意にしている地元の駐在さんにも感謝です。


欲しくないものは買わない。買いたいときには3日考える。
それは私にも耳が痛い言葉です~。
どなたも、気をつけましょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクルスくん

2009-10-13 12:40:06 | 植物・動物
ピクルスくん の無料壁紙HP

そこから、以前の絵もダウンロードできます。

これは、ピクルス占い、というところからダウンロードしました。





かわいい「かえる」をみると、自然と口元がゆるみます~


今日は晴天! さわやかですね~。

・・・いろいろモヤモヤがあって、気分はちょっぴり梅雨気味なので
そんなときには、かえるくんたちに活躍してもらいます


さぁあ! 午後も頑張ろう。 まずは、振込・・・

 お返事ちょっと夜まで遅れますがごめんなさいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする