先日のお出かけは、中心地の「国貿」あたり。
一足早いクリスマス 兼 手抜き夕食でした。
予約しておいたので、テーブルの上に、花びらが散らしてありました。
かわいいです。

それぞれが勝手に好きなものを注文。
私はお店の名前のついたサラダ。
久しぶりに、生野菜~♪

オニオングラタンスープ♪
たまねぎが甘くって。とーっても美味しかったです。

そして・・・字だけで注文した、サーモン餅とかいうもの。
鮭の焼いたものかな?と思っていたら。
パイ生地で包んで揚げてあります。そして、またもや、サラダ・・・

デザートは、人気NO.1という「黒い森なんとか かんとか(忘)」

あとは、コーヒーが出てきました。
メニューは中国語と英語(?)フランス語(?)
あてずっぽうで選んだけど、メニュー選びは難しいよね~。
お店の入り口。

お客の少ない店内を、ちょこっと撮影。
静かです。

レストランの入っているビルの前に、なぜか回転木馬が。

この先に、大人気の「新光天地」という、超ファッショナブルなビルがあります。
静かで良いお店でした。 写真、こそこそ写していたので
ほとんどピンボケ。失礼しました!
一足早いクリスマス 兼 手抜き夕食でした。

予約しておいたので、テーブルの上に、花びらが散らしてありました。
かわいいです。

それぞれが勝手に好きなものを注文。
私はお店の名前のついたサラダ。
久しぶりに、生野菜~♪


オニオングラタンスープ♪
たまねぎが甘くって。とーっても美味しかったです。


そして・・・字だけで注文した、サーモン餅とかいうもの。
鮭の焼いたものかな?と思っていたら。
パイ生地で包んで揚げてあります。そして、またもや、サラダ・・・

デザートは、人気NO.1という「黒い森なんとか かんとか(忘)」

あとは、コーヒーが出てきました。

メニューは中国語と英語(?)フランス語(?)
あてずっぽうで選んだけど、メニュー選びは難しいよね~。
お店の入り口。

お客の少ない店内を、ちょこっと撮影。
静かです。

レストランの入っているビルの前に、なぜか回転木馬が。


この先に、大人気の「新光天地」という、超ファッショナブルなビルがあります。

静かで良いお店でした。 写真、こそこそ写していたので
ほとんどピンボケ。失礼しました!


鍵王国ー北京、そんな感じですね。
我が家に割り当てられた鍵は2組。
ドアと一階の出入り口用です。
しかも、複製の難しいタイプの
(ドアが非常に厳重に作られている)鍵なので、外出する人が
先着順で持っていくことになっています。
今朝はみどり夫が持って出かけ、
昼前から、息子が持って出かけましたので
誰かが帰ってくるまで、家から出られません。ゴミも捨てられません。
家のドアは、一度閉まると鍵を使わないと開かないのです~。
向かいの家は、ドアが2枚です。格子の外ドアを開けてから
中の鉄のドアを開けるようです。
そんなに厳重なのに、最初にご挨拶にピンポンを押しましたら
すぐに「どうぞさあ、入って。」と。
見知らぬ人に無防備な!
とても不思議。
ドアは<どすん!>とものすごく大きな音で閉まります。
中でどんな仕組みになっているのでしょう。
なので、隣・上・下と、どの家の人の出入りでも
どすん! ばたん! と大きな音がするので
住人の生活は まるわかりです。
しかし、ぜんぜん気にしないっていう感じ。
音が大きくたって文句言われないし。
音に関しては、気を使うことが無いので
(中国の人は、うるさくても文句を言わないー気にしないーし、
我慢できないときには、遠慮なく言ってくるので、言われない限りは
大丈夫なんですって。)
歩く音。TVの音。掃除洗濯の音。
これまで、東京のマンションで気を使い生活していたことの
一切が自由です。
わーい。
慣れてしまったら帰国後恐いですが。
では、また♪
我が家に割り当てられた鍵は2組。
ドアと一階の出入り口用です。
しかも、複製の難しいタイプの
(ドアが非常に厳重に作られている)鍵なので、外出する人が
先着順で持っていくことになっています。
今朝はみどり夫が持って出かけ、
昼前から、息子が持って出かけましたので
誰かが帰ってくるまで、家から出られません。ゴミも捨てられません。
家のドアは、一度閉まると鍵を使わないと開かないのです~。
向かいの家は、ドアが2枚です。格子の外ドアを開けてから
中の鉄のドアを開けるようです。
そんなに厳重なのに、最初にご挨拶にピンポンを押しましたら
すぐに「どうぞさあ、入って。」と。
見知らぬ人に無防備な!

ドアは<どすん!>とものすごく大きな音で閉まります。
中でどんな仕組みになっているのでしょう。
なので、隣・上・下と、どの家の人の出入りでも
どすん! ばたん! と大きな音がするので
住人の生活は まるわかりです。
しかし、ぜんぜん気にしないっていう感じ。
音が大きくたって文句言われないし。
音に関しては、気を使うことが無いので
(中国の人は、うるさくても文句を言わないー気にしないーし、
我慢できないときには、遠慮なく言ってくるので、言われない限りは
大丈夫なんですって。)
歩く音。TVの音。掃除洗濯の音。
これまで、東京のマンションで気を使い生活していたことの
一切が自由です。
わーい。

慣れてしまったら帰国後恐いですが。

では、また♪
美味しいパンシリーズ
これは、「毛毛虫パン」
いわゆる、けむしパンです♪
見た目!! で、名前がついたのでしょうね。
・・・名前、変。
TVのリモコンと比べてみました。
大きいです~

中に、甘いクリームが入っていて、美味しいです♪
名前はちょっと、嫌ですが、お味はとっても
GOOD!
私は好きですよ。
甘くて、柔らかいものが好きなので。(みどり基準)

これは、「毛毛虫パン」
いわゆる、けむしパンです♪
見た目!! で、名前がついたのでしょうね。
・・・名前、変。

TVのリモコンと比べてみました。
大きいです~


中に、甘いクリームが入っていて、美味しいです♪
名前はちょっと、嫌ですが、お味はとっても

私は好きですよ。
甘くて、柔らかいものが好きなので。(みどり基準)
こんにちは。
←りす。のつもり。ハムスターって?
最近、この種にはまっていまして、
一旦食べだすときりがありません。
「ひまわりの種」
ぽりぽり。
ガリガリ。
美味しい~♪
前歯でかりっと二つに割って、中の細い実を食べます。
本当においしいの。
すっかり りす気分です。
りすはともだち~

最近、この種にはまっていまして、
一旦食べだすときりがありません。
「ひまわりの種」

ぽりぽり。
ガリガリ。
美味しい~♪
前歯でかりっと二つに割って、中の細い実を食べます。
本当においしいの。
すっかり りす気分です。
りすはともだち~

早いもので、12月ももう20日なんですね。
なんだか、毎年同じことを言うようですが
一年って、あっというまだなー。
そして、なんだか2~3年分も過ぎたような、そんな一年だったなー。


こちらの年度末が12月末なので、郵便局の窓口も
支払いや送金の人たちで大賑わいです。
どこも、大変ですね。
そして、お正月というよりも「春節」のお祝いをにぎにぎしく
するようなので、今はいつもどおり、なんだかのんびり。
正月を2回できる嬉しさ。
正月をのんびりできる嬉しさ。
こればっかりは、北京にいる特権ですね。

お年玉・・・お年賀・・・親戚への挨拶・・・なんてことで
いつもなら頭が一杯の頃なのです。
年の瀬、お元気でお過ごしくださいね。
ご家族にご病気や怪我の方がいらっしゃると、どうしても
心配で落ち着かないと思います。
思い切り、ねぎらいとお見舞いの気持ちを送りますので
見えないでしょうが、受け取ってくださいね。


お仕事や生活でいろいろ悩みをお持ちのお友達。
どうぞ、新年は、今年よりももっともっと良い年になると信じています。
こころ穏やかな良いお年をお迎えくださいね。




いよいよ年末で、慌しさを迎えている日本のみなさまへ
私からのエールでした。 えいえいおー


おかげさまで、どんどん元気になっています。
お礼の言葉もありませんが、本当にご心配ありがとうございました。
なんだか、毎年同じことを言うようですが
一年って、あっというまだなー。

そして、なんだか2~3年分も過ぎたような、そんな一年だったなー。




こちらの年度末が12月末なので、郵便局の窓口も
支払いや送金の人たちで大賑わいです。
どこも、大変ですね。
そして、お正月というよりも「春節」のお祝いをにぎにぎしく
するようなので、今はいつもどおり、なんだかのんびり。
正月を2回できる嬉しさ。
正月をのんびりできる嬉しさ。
こればっかりは、北京にいる特権ですね。


お年玉・・・お年賀・・・親戚への挨拶・・・なんてことで
いつもなら頭が一杯の頃なのです。
年の瀬、お元気でお過ごしくださいね。
ご家族にご病気や怪我の方がいらっしゃると、どうしても
心配で落ち着かないと思います。
思い切り、ねぎらいとお見舞いの気持ちを送りますので
見えないでしょうが、受け取ってくださいね。



お仕事や生活でいろいろ悩みをお持ちのお友達。
どうぞ、新年は、今年よりももっともっと良い年になると信じています。
こころ穏やかな良いお年をお迎えくださいね。




いよいよ年末で、慌しさを迎えている日本のみなさまへ
私からのエールでした。 えいえいおー



おかげさまで、どんどん元気になっています。
お礼の言葉もありませんが、本当にご心配ありがとうございました。
